ガールズちゃんねる
  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 00:09:19 

    >>2
    Kioskはもともとペルシャ語で、欧米やロシアなどでも、ちょっとしたお菓子や新聞が売ってる小屋をKioskと呼んでる
    Kioskは本来、店の名前ではなく一般名詞なんだよね
    ペルシャ語の発音だとキヨスクのほうが近いけど、欧米ではキオスクに近い発音することが多いかな

    日本ではJRの駅の売店にKioskという名前をつけて登録商標にしたので、一般名詞ではなく店の名前として定着している
    読み方はキヨスクを採用してるけど、後にJR東日本系列のみキオスクを採用するようになった
    KioskはJRの登録商標なので私鉄は一般名詞としてのKioskも使えず、それぞれ別の名前をつけてる

    +7

    -0