ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/01(木) 14:03:35 

    ドラマで不倫とか性暴力のシーンとかあって、だめなことなのに、なんで放送できるのかな?
    だめなことが普通に流れると、肯定されているみたいで怖い。
    こういうのが流されない世の中になって欲しいと思いませんか?

    +109

    -493

  • 3. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:20 

    >>1

    でも悪いことを描かないと、それはそれで「これは悪いことなんだ」って理解出来ない人が増えるんじゃない?

    +723

    -17

  • 5. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:32 

    >>1
    フィクション

    +291

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:47 

    >>1
    こういう人が理不尽にクレームつけて面白くない世の中になるんだろうな

    +570

    -20

  • 10. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:51 

    >>1
    いやそれ以外にもダメなこといっぱいあるやん

    +146

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:03 

    >>1

    じゃあ戦争モノも「戦争は悪いことだから放送しちゃダメ」って言うの?
    受け取る側が何を学ぶかだよ。

    +325

    -6

  • 18. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:23 

    >>1
    殺人シーンもあるよ
    フィクションとノンフィクションをいっしょにしたらダメだよ

    +114

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:29 

    >>1
    ドラマでも暴力、不倫が良いとされてないならいいんじゃない?
    それが正当化されてたら問題だけど

    +93

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:59 

    >>1
    不倫も性暴力もあかんけど、それを見てどう思うか、どうすべきかと考える機会があるのは悪いことではないと思う

    番組見たから自分も!とはならないよ

    +80

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/01(木) 14:06:05 

    >>1
    私不倫反対派だけど、不倫もののドラマや漫画が大好き
    なんでだろうね、矛盾してる笑

    +35

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/01(木) 14:06:35 

    >>1
    ネットも見ない方がいいと思うよ!
    スマホ解約しよ!

    +83

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/01(木) 14:07:04 

    >>1
    普通の人は不倫や暴力のシーンを見てこれはエンタメでリアルにやったらいけない事ダメな事だと理解してると思う
    頭悪い人はやったらいけない事ダメな事の判断ができずやってしまうんじゃない?

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/01(木) 14:07:22 

    >>1
    じゃあ、あなたの理論で行くと教科書に載ってる戦争の歴史だったりそういう人が原因で起こった悲惨な過去もだめだってことだよね
    厄介だわ、あんたが一番

    +88

    -4

  • 43. 匿名 2024/02/01(木) 14:07:46 

    >>1
    テレビで放送されてるから肯定されてるって考え方がテレビを信用しすぎだと思う。

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/01(木) 14:08:19 

    >>1
    裁判でも殺人事件起こした人が出てくるけど、それもアウトになる

    現実と虚構の区別がついてないと言うこと!?
    フィクション、ノンフィクションわからない人が多いの!?

    なんか良くわからないなー

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/01(木) 14:08:39 

    >>1
    アメリカ映画はムキムキヒーローやパリピ多数だけど、実際のアメリカ人は冴えないタイプ多い。
    フィリピン映画は苦悩する人ばかり出るのは、フィリピン人は日常で悩む事が無い。
    エンタメってのは日常と同じじゃあまり意味無く、日常で見られない物がニーズなんだよ。
    もちろん日常作品のようにあるあるを求めるタイプもありますが

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/01(木) 14:08:49 

    >>1
    リアルとフィクションごっちゃにしちゃう人?
    それで日常生活やっいけてる?

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/01(木) 14:09:50 

    >>1
    見なきゃいいし、子供にも見せなきゃいいんじゃないの
    だけどきれいな世界以外を遠ざけたつもりでも、実世界との乖離で危険にまきこまれそう

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/01(木) 14:11:55 

    >>1
    もうEテレだけ見ててよ。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/01(木) 14:12:26 

    >>1
    こんなこと言いつつ、ガルやってるって言うのが本末転倒すぎて笑う

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/01(木) 14:12:42 

    >>1
    それを言ったら
    時代劇なんて何も流せなくなるよ。

    突き詰めていけば
    各地で何も起きずに素通りしていく黄門様なんて
    誰が見るのよ。
    面白くも何とも無い。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/01(木) 14:13:15 

    >>1
    現実とフィクションの区別がつかない方がヤバいし怖いんですが

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/01(木) 14:13:41 

    >>1
    なんで性暴力と不倫だけ取り上げられるんだろう。
    殺人もダメ強盗もダメ詐欺もダメあらゆるダメな事排除してドラマ作ったら青春ラブコメみたいなドラマしか残らなそう。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/01(木) 14:13:50 

    >>1
    こういう考えもしない意見でどんどん規制されていく

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/01(木) 14:14:30 

    >>1
    悪いことを肯定した内容はダメだと思うよ

    だけど、多くは内容全般でその犯罪の部分を否定する内容になってる、もしくはその犯罪に至る要因が描かれてる
    だから、普通それを見て犯罪を肯定しようとは思わない

    それなのに、犯罪行為の部分だけに影響受ける人はなんらかの問題抱えてそうだと思う

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/01(木) 14:15:59 

    >>1
    あまりにもそれで不安を感じるなら精神系の病院に行かれた方が良いと思う

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/01(木) 14:17:16 

    >>1
    見たくないよね。個人的には男同士のいちゃいちゃも勘弁して欲しい。

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2024/02/01(木) 14:17:19 

    >>1
    そこまで潔癖ならもうテレビや本雑誌ラジオ全ての媒体から距離置いたほうがいいよ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/01(木) 14:17:34 

    >>1
    幼稚園児みたい

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/01(木) 14:17:54 

    >>1
    昨今明るみになりだした性加害めいたことって、男専用のAVの影響強いよね。
    レイプや痴漢や無理矢理襲うことを内心女が喜んでるみたいな幻想。そういうあり得ない陳腐な設定が世の中の男達の勘違いを招いてる。
    男のAVってなんであんなに物語が安っぽくて面白くないんだろう。女性の感性と全く違うから女性がこうして欲しいってこと、誤解されまくりで。

    +1

    -6

  • 125. 匿名 2024/02/01(木) 14:18:24 

    >>1 >>13
    「はだしのゲン」にも強姦される描写あるよな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/01(木) 14:18:51 

    >>1
    強烈なキリスト教徒かイスラム教徒なの?
    そんなに嫌なら何もない無人島にでも行けばいいじゃない

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/01(木) 14:21:41 

    >>1
    しらんけど
    人間の欲望は理性でストッパーかけられてて
    現実じゃしちゃいけない事はフィクションとして眺める事で刺激をもらって娯楽として楽しめるんじゃないの

    春画とか大昔からあるじゃん

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/01(木) 14:23:15 

    >>1
    臭いものに蓋をしても臭いまんまだよ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/01(木) 14:25:52 

    >>1
    「この物語はフィクションです」


    いいことしか描かれないドラマや映画、クッソつまらんと思います

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/01(木) 14:30:35 

    >>1
    こういう人は自分が頭おかしいってことを理解して大人しく暮らしててほしい。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/01(木) 14:32:52 

    >>1
    否定が多いけど、性暴力についてはPTSDを持つ人にはフラッシュバックや深刻なダメージを与える可能性があるから、番組冒頭に警告があっても良いと思う

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/01(木) 14:32:59 

    >>1
    面白い作品作りにはそれが必要な要素だから。そんなシーンがないのはEテレくらい。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/01(木) 14:34:20 

    >>1
    そういうのはやめてくれ
    その考え方が蔓延したらアメリカのポリコレに匹敵する位に雁字搦めになって、創作モノに大打撃になり衰退するよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/01(木) 14:44:11 

    >>1
    自分で判断しろ。以上

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/01(木) 14:44:39 

    >>1
    平和で平凡でハッピーエンドな話なんてつまらいし見る気が全く起きないわ。

    暴力不倫殺人シーンがあろうがドラマでは非日常が見たいのよ。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/01(木) 14:44:56 

    >>1
    その思考回路怖いよ。普通の人はそんな事考えない。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/01(木) 14:44:57 

    >>1
    殺人事件もドラマに出てくるよ
    ても肯定はしていない

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/01(木) 14:49:55 

    >>1
    最近の地上波ドラマでレイプシーンなんかある?

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/01(木) 14:58:35 

    >>1
    思いません
    フィクションのノンフィクションの区別はついてるので
    ていうか既に喫煙シーンなんかも無くなってきてるよね
    20歳以上は違法じゃないのに
    主の思うような社会になりつつあると思うよ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/01(木) 15:17:51 

    >>1

    サスペンスドラマでは、 普通に殺人とかやってるし、それを「良い事、許容されること」みたいな表現にしなければいいんじゃないかな?
    男性視聴者を興奮させるためのエンタメとして
    描かれる性暴力は見たくないけどね…

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/01(木) 15:23:03 

    >>1
    ドラマで不倫してたから暴力ふるってたから自分もしちゃお〜なんて思う人の方が変
    ドラマに影響されすぎ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/01(木) 15:26:35 

    >>1
    わかるよ!
    だって昼顔が流行った時本当に感化されやすいママ友がアプリでダブル不倫しはじめてびっくり
    当たり前だけど既婚者同士ならすぐマッチングする(既婚男相手にしてくれる女性はレア)し旦那にばれて一旦別れてもまたやってたわ
    テレビで流されると変にみんなやってるんだ!とか私もやろうって思ってしまうちょっと頭悪い人が増えるのは確か


    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/01(木) 15:28:34 

    >>1
    相棒のような刑事ドラマはどうなるんだよ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/01(木) 15:34:42 

    >>1
    駄目なことが世界にあるから駄目なことになってるんだよ?隠してもなかった事にはならないし、表面上パラダイスみたいなものだけを流して行けってこと??
    なんかそれも気持ち悪いなぁ。もちろんやりすぎな表現はあまり気持ちよくはないから限度は必要と思うけどね。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/01(木) 15:44:45 

    >>1
    ドラマの中でもダメなこととして流れてるじゃん
    なんで肯定されてると思うの?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/01(木) 15:48:38 

    >>1
    不倫や性暴力を悪い事して描いてるならセーフ
    成人と未成年の恋を美しい事として描いてたらアウト

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/01(木) 15:49:48 

    >>1
    主みたいな人はテレビもネットも見ずに平和な物語の絵本だけ読んでた方がいい

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/01(木) 15:50:42 

    >>1
    老人がクレーマーのせいでテレビが面白くなくなると怒ってくるよ!

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/01(木) 16:05:22 

    >>1
    これだけ色んな娯楽が溢れてるのにそんな無理にテレビ観なくていいんじゃない?
    暴力や不倫の描写のない映像も本も好きに選べる時代なんだから。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/01(木) 16:13:11 

    >>1
    何か文章の書き方が子供っぽくない?主何歳よ?

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/01(木) 16:21:42 

    >>1
    ガルちゃん中毒の末路

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/01(木) 16:27:25 

    >>1
    現実とフィクションの違いも分からない人にはなりたくない。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/01(木) 16:42:18 

    >>1
    だめなことを全部無くしたら、日常の話サザエさん的なドラマばかりだと満足できないよね、非現実的、知らない世界は面白いと思えるし人は刺激を求める、ほっこりよりも人が不幸になることの方が面白いと思う人がいるだろうし、ガルちゃんの実況感想も伸びる、これが現実。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/01(木) 16:42:59 

    >>1
    みなければいいのに
    別に強要してないよね

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/01(木) 16:51:35 

    >>1 大人の恋愛みたいな美化してるのはほんとキモイ。
    動物的な恋愛の間違いだろ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/01(木) 17:26:08 

    >>1
    ロリコン漫画は禁止にしろ!ならプラスの嵐だっただろうに
    ドラマ界隈はガルのボリュームゾーンである50代が牛耳ってるから反論しか出ないよ

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/01(木) 17:38:02 

    >>1
    テレビは消せばあなたの視界に入ってこないよ。小説も映画もドラマも漫画もアニメも強制されることは無いはずだから、視界に入れないようにしよう。ちなみになぜそのような内容のドラマがあるかといえばそればニーズがあるからです。みんな娯楽として視聴しています。

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2024/02/01(木) 18:32:17 

    >>1
    そういうシーンが流れることより、あなたの文章の雰囲気のほうがなんか怖いよ。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2024/02/01(木) 18:46:58 

    >>1
    嫌なら観なければいいだけ。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/01(木) 19:16:46 

    >>1
    どんだけ無菌室で育ってきたんだよ?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/01(木) 19:36:51 

    >>1
    自我なさすぎてやべえ

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/01(木) 19:40:07 

    >>1
    ドラマのキスシーンの前には必ず性的同意アプリ”キロク”を使用しているシーンを入れなきゃただの性暴行だよね・・・

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2024/02/01(木) 19:50:32 

    >>1
    そんなこと言ったらサスペンスドラマとかもアウトだし、学園物だっていじめが題材だったり問題提起しているものとか結構あるから放送できないじゃん
    フィクションとノンフィクションの区別の出来ないアホのが怖くない??

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/01(木) 20:35:23 

    >>1
    ちゃんと悪い事として描写されてればいいと思う
    必ずしも作中で警察に捕まるとか裁判で負けるって展開になってなくてもいいとも思う
    たまーに作者が事の重大性を理解してなさそうな作品があるからそれはもやっとする

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/01(木) 20:51:49 

    >>1
    視聴率

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/01(木) 20:55:12 

    >>1
    作る側の都合

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/01(木) 20:56:28 

    >>1

    エロ広告ってレイプ多いよね
    こういう刺激が性犯罪者の動機になってるんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/01(木) 21:36:50 

    >>1
    そのためにこれはフィクションです。って流れるんだよ。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/01(木) 22:04:15 

    >>1
    現実とフィクションがわからないことが
    もうダメなんじゃない?
    てかトピ画なぜ元AKBのコ?(名前忘れた)
    なんかこの子が言ってるみたいだから
    やめた方がいいような気がする

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/01(木) 22:15:36 

    >>1
    頭大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/01(木) 22:50:08 

    >>1
    私たちは脳みそがあるので「観ない」という選択ができるよ
    勿論観た上で現実ではやらないという選択ができる
    頭のいい人はそうやって分けて考えてるんだよ
    ニュースで殺人事件が起きたらやるの?やらないでしょ

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2024/02/01(木) 23:03:50 

    >>1
    えっ?
    観るのなくなるわ(笑)

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/02(金) 00:30:23 

    >>1
    テレビを今すぐ捨てなさい
    それで解決する

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/02(金) 01:05:52 

    >>1
    コナンにも喧嘩売ってきたね。笑
    まぁ確かに子ども向けにしては死にすぎで物騒だとは思うけど。
    人気ゲームも殺し合いとかしょっちゅうだしね。
    みんな実際にはやらないことを架空体験して楽しみたいんじゃない?

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/02(金) 03:11:58 

    >>1
    わかるよ。

    性犯罪は軽々しく描かれすぎ(物語を盛り上がる道具としてだけ使われすぎ)だし、
    不倫も「よくあること」と刷り込まれてる感がある。

    どちらも「いつ起きてもおかしくないことだけど、みんな理性で我慢してるだけ」みたいなふうに誘導されてるように思えて嫌だ。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2024/02/02(金) 03:54:39 

    >>1
    思いません

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/02(金) 04:18:11 

    >>1
    こんな人優先の世の中のになったら悲しいな
    人殴ったことも親含めて殴られたこともないし性犯罪を認めてる訳でもないけど
    ホラーもグロもゴアも好き、シュールコメディもウィットに富んだ的なジャンル分けにされるやつも大好き
    別に見てやりたいわけでも憧れる訳でもなくて、王道からズレてるとこや気持ち悪さに良さを感じてるだけだから、規制ばっかになったらエンタメ終わって過去作ばっか漁なきゃなんないよ…
    道徳の本だと思ってエンタメ見てる人のが理解できない
    子供のモラルは自分で教育してよ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/02(金) 06:19:30 

    >>1
    こういうこと言い出す人ってアスペなのかな

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/02(金) 07:27:02 

    >>1
    フィクションとノンフィクションもわからんやつがいるのが問題

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/02(金) 07:28:58 

    >>1
    いやそれだと犯罪なんて何も描けないよね。
    人を殺めるはもちろん、盗みや暴力も題材に出来ない。
    フィクションと現実は違うよ。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/02(金) 08:29:20 

    >>1
    悪いことだってわかってるから流してるって言うのもあるんじゃない?
    見る手側の問題だと思うよ。

    タバコ=体に悪い
    不倫=本人だけじゃなく、周りも不幸に
    とか読み取って、あ、よくないなって思うところまでがセットでドラマなのに
    テレビでやってたから!ってバカみたいに真似する人がおかしいんであって。
    子供に見せるな!も親が管理すればいいことだし、

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/02(金) 12:40:13 

    >>1
    本気で言ってるの?
    あまりに潔癖すぎるのも如何なものかと思うよ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/02(金) 12:41:16 

    >>1
    不倫のドラマはもうお腹いっぱいで別の意味でもういらない

    性暴力のシーンはドラマでは減ってると思う
    あと映画とかでも過度に描かない方向にはなってる

    不必要なのはAVに性暴力や性犯罪ものや未成年ものがあることだとおもう

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/02(金) 12:58:14 

    >>1
    統一教会の純潔思想みたいで極端過ぎる

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:42 

    >>1
    ドラマやん
    頭大丈夫か?

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:58 

    >>1
    何にも放送できないよ?
    善悪の区別がつかないご家庭では見ないように工夫すれば良いと思う
    そうなればスマホやPCも禁止になるけどね

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/02(金) 13:59:32 

    >>1
    そんなこと言ったらよ、ドラマなんも放送できないよ!
    刑事ドラマも、今空港で閉じ込められてるドラマも、毎日サザエさんみたいなストーリーしか見れなくなっちまうべ

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/03(土) 02:05:31 

    >>1
    ダメとまでは思ってないけど、不倫とか泥沼系題材のドラマ見飽きた。
    やっちゃダメなことだからこそやった奴は大体必ず最悪の展開になってるからスカッとすることはあるけど。
    こういう題材が結局人間の潜在的な?欲望満たしてるんだなとも思う。
    本来タブーなことに踏み込みたい!見たい!やりたい!それを見て日頃のストレス発散したい!とかそういった類の

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/04(日) 03:39:10 

    >>1
    ガルちゃんによると
    テレビなんて見てる人いないらしいから
    くだらないバラエティーと韓流ドラマの方が面白いと認識されてる日本のドラマと身内擁護のニュース報道しかしてないらしい
    テレビ見てる人は年寄りかアホだけらしい

    +0

    -0