ガールズちゃんねる

年下上司が怖い

152コメント2024/02/05(月) 03:25

  • 105. 匿名 2024/02/01(木) 08:43:56 

    >>100
    それを「甘い考え」として切り捨てられる強さがある人ばかりで、がるちゃんの層すごいと思ってます。
    私は年上になにか教えるとき、やっぱり遠慮して物言うし、年下には、年下のくせにとは思わず、年下だから優しく教えようって思うし、注意するときも同様だから。
    相手を思う年齢的な配慮を考慮しない人ばかりなんだなあと。そりゃみんな仕事行きたくないってなるわ。

    +9

    -5

  • 114. 匿名 2024/02/01(木) 09:13:37 

    >>105
    「年齢的な配慮」って聞こえはいいけど、悪い言い方になるけど「人によって態度を変える」って事だから…そういう上司は個人的には尊敬も信頼もできないな

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2024/02/01(木) 09:41:39 

    >>105
    その配慮は大切な事だけど、配慮し過ぎるあまりにミスを連発する人がいるよね。仕事の出来よりもコミュニケーションを優先するタイプの人で個人で仕事の能力を磨くより周囲の人で助け合い補い合う仕事のやり方をしようとするタイプ。主さんがどうかはわからないし仕事のやり方は人それぞれだけど...
    少なくとも主さんの職場の年下上司の人はコミュニケーション上の配慮よりも仕事の能力を求めているみたいだから方針に従うのも部下の勤めじゃないかな。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/01(木) 10:18:36 

    >>105
    あなたが言ってるのは、上司としての立場の話だよね。
    そういう上司は素敵だと思うけど、部下がそれを要求するのはまたちょっと違うと思うよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/01(木) 10:20:44 

    >>105
    そんな頭の良い上司がいるとでも?
    能力ないから役職当てて誤魔化して給料減らしたいのに。

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2024/02/01(木) 19:40:01 

    >>105
    コメ主さんが言っているのは、年上の後輩に対する年下の「先輩」が指導する上で配慮した方がいい点だと思う。
    トピ主さんの場合は「上司」イコール統括する立場にある人だから、個人としての「先輩」とは話が違ってくるかな。

    +1

    -1

関連キーワード