ガールズちゃんねる
  • 86. 匿名 2024/01/30(火) 19:16:18 

    19の子が有名人とはいえ40過ぎのおじさんとやりたくないよなぁ。
    私も19の頃は30くらいからおじさんだと思ってたし40過ぎは父親みたいな感じだったよ

    +625

    -6

  • 262. 匿名 2024/01/30(火) 19:30:04 

    >>86
    竹野内豊なら良いだろ

    +5

    -47

  • 3246. 匿名 2024/01/31(水) 04:09:41 

    >>1
    >>93
    男として見てなくても有名人を見ればキャーって言うしね。
    例えば、出川哲朗さん原チャのバイク番組で各地回ってるけど「キャー出川哲朗だー」って反応だもの若い子とか。マツコ・デラックスさんを見た街にいる若い子でもいいけど。
    同性の有名人の女優やアイドルさん見ても黄色い歓声あげるから。

    そういう世間の反応を「俺は10代や20代からも異性として見られててモテている!」と松本氏が変換勘違いしていたのだとしたら、お馬鹿さんだし痛いとしか言いようがない。
    ただ単に有名人みたから騒いでるだけなのに。

    ディズニーランドのミッキー見た時や、子供がアンパンマンに喜ぶ反応と一緒なだけ。

    >>86
    >19の子が有名人とはいえ40過ぎのおじさんとやりたくないよなぁ。
    >私も19の頃は30くらいからおじさんだと思ってたし40過ぎは父親みたいな感じ

    私も19歳や20歳くらいの時は30歳はオジサンに見えていたし、何なら20代後半だって“オジサン”で恋愛対象としては見てなかったよ。25歳でも微妙だった。若い時って5歳差でも恋愛対象外があるある。

    大学生ぐらいの時は3歳~4歳差が限度な子が多くなかった?4歳差は大学1年生の時に1年遅れで入学の4年生のサークルの先輩とかあるのでいたけど、大学院の先輩と付き合うってパターン少なかったよ年齢差あるから合わない的な感じで。

    同級生とか友人で20代半ば(24歳~26歳)の彼氏だった子は「オジサンと付き合ってんだね」「オッサン趣味だったか~」って総じて言われてる感じだった。別に馬鹿にしてるとかではなく、単純にかなり年上趣味なんだね感想で。

    30代と付き合ってる子は殆ど居なかったけども…まぁバイト先などで知り合ったりで少数派だがいた。でもその少数派でも知ってる限りでは30代前半だったけど(ちなみに知ってる限りでは全員長続きせずに別れてる)

    だが周りは結構ドン引きでガチオッサンORお爺ちゃんと付き合ってるの?的な目線で見てたし、当人も加齢臭なのか何なのか臭いキツイんだよねオジサン臭が…って言ってた。
    同世代20代の男性だと、まだそういう臭いしないから、そりゃキツイとは思う。

    40代なんて論外。お父さん年齢だもの。親がヤンママ・パパの子は親よりも年上になるし。
    マジで自分が19歳や20歳の時に40代と付き合ってたなんて知らないんですが。親と同じ年の人に性的魅力を感じる要素は微塵もないのだから。

    +12

    -0