ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2024/01/30(火) 11:22:31 

    某漫画家がYou Tubeで言ってたのが

    原作のドラマ化って断りにくい事情がある
    自分は嫌でも出版社が間に入ると断れないこともあるし
    テレビ局関係者は漫画家を見下す傾向が強くて最終的に局側と漫画家は
    険悪な状況になる事が多い だとそうです

    ジャニーズ・吉本・漫画家なにをとっても
    テレビ局側の意識の問題な気がする
    私から見ると局員で馬鹿多そうだけどw

    +563

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/30(火) 11:25:59 

    >>70
    見下す意味がわからない
    作品を借りる側の癖に

    +394

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/30(火) 11:29:39 

    >>70
    出版社が契約時に著作権を搾取してしまうのかな
    なんか漫画投稿の注意書きのところで、そんな印象を受けた事ある
    法的に譲渡できない著作者人格権を使わないでね、ってお願いも書いてあった

    +71

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/30(火) 12:53:08 

    >>70
    何にせよテレビ局がかなり権力持ってそうだよね なんか常に他人事みたいにしてるけどさ

    +64

    -0

  • 1332. 匿名 2024/01/30(火) 15:43:41 

    >>70
    見下すなら、じゃあオリジナルで最初から作れよって話だよね。見下すのに作品自体は使うとかおかしすぎる。

    +80

    -1

  • 2573. 匿名 2024/01/30(火) 19:21:21 

    >>70
    文章読んだけど、腹が立つっていう怒りの感情しかわかなかった。

    「テレビ局関係者は漫画家を見下す傾向が強くて
    最終的に局側と漫画家は険悪な状況になることが多い」

    この事実、もっと世間に広まればいいよ。

    今後、漫画家のドラマ化のオファー断られること増えるだろうね。
    漫画家を見下している人達と一緒に仕事なんて出来るわけない。

    テレビ局を挟まずに、原作者と原作の世界観を表現できる場を
    漫画を愛する人たちで作り上げていけばいい。

    +63

    -0

  • 2664. 匿名 2024/01/30(火) 19:34:26 

    >>70
    なんかもう...今までも今のドラマってつまんないの多いなぁと思ってたけど、漫画家さんが嫌な思いしてるなら今後は漫画原作のドラマも観ないようにしようかな。
    テレビ局は本当に何様だと思ってるんだろう。

    +72

    -1

  • 5327. 匿名 2024/01/30(火) 23:37:02 

    >>70
    テレビ局って、基本コネ入社ばかりだからね。
    能力は、お察しよ。
    プライドと自惚れだけは、富士山より高いけど。

    +34

    -1

  • 6605. 匿名 2024/01/31(水) 02:00:52 

    >>70
    局側は原作は素材程度にしか考えてなさそうだもん
    それを実写化して良い作品に出来るのは映像のプロの自分達だから
    素人(作者)は口出しすんな!って感じで
    作品の知名度を上げてやっただけでも感謝しろよくらいに思ってそう
    今までどれだけの作者が我が身を削ってつくり上げた作品を犯されて
    挙句駄作扱いされて泣き寝入りしてきたんだろう
    原作に忠実かつ面白く仕上げるのが本当のプロだって思うけどね

    +50

    -0