ガールズちゃんねる
  • 13412. 匿名 2024/01/31(水) 19:36:53 

    >>13365
    この悲しみが連鎖しないことを
    が いやな感じ 
    パンの人 嫌いになった

    +207

    -51

  • 13488. 匿名 2024/01/31(水) 19:50:21 

    >>13365
    垣内さんのストーリーのが心に響く不思議

    +159

    -2

  • 13497. 匿名 2024/01/31(水) 19:51:13 

    >>13365
    ダメだこの人。その連鎖ってなに?有耶無耶にしたいってのが凄く伝わる文章だわ。大好きな女優さんだったけどこれだけ時間置いてこのコメント。
    どうしてと本当に思ってる?脚本家擁護にしかみえない

    +196

    -11

  • 13498. 匿名 2024/01/31(水) 19:51:17 

    >>13365
    主役の田中さんを演じた彼女だけど、それ以前に
    原作についてリスペクトした発言なんかあったかな?

    例えば「芦原妃名子先生に、ぜひお会いしてお話したいです」
    「原作はとても素敵で」とかさ。まったく記憶にないんだけど

    例の脚本家の人とは仲良く一緒に写真撮ってたのは見たわ

    +199

    -11

  • 13500. 匿名 2024/01/31(水) 19:51:38 

    >>13365
    今更なんでストーリーなんだろうね

    +138

    -3

  • 13502. 匿名 2024/01/31(水) 19:51:49 

    >>13365
    作成モードから 〉
    って何?
    Instagramなのはわかったんだけど…

    +30

    -4

  • 13509. 匿名 2024/01/31(水) 19:52:12 

    >>13365
    うわあ
    まさか主演が脚本家の肩をもつなんて

    +155

    -22

  • 13513. 匿名 2024/01/31(水) 19:52:50 

    >>13365
    数日経って色んな情報出てきたからモヤッとするコメント
    役者はテレビ局に嫌われたら困るもんね

    +141

    -6

  • 13530. 匿名 2024/01/31(水) 19:54:18 

    >>13365
    本来こういうメッセージは早さではなく心の準備が出来た人が自発的に発するものだと思ってるんだけど、直近のドラマ関係者が揃いも揃って一切の反応を見せなかったことが不自然に感じてる。小学館でさえそう。密に関わった姉プチも。姉プチなんか訃報を受けての声明より田中さんのバナーを消す方が早かった。

    +156

    -4

  • 13538. 匿名 2024/01/31(水) 19:55:10 

    >>13365
    渋江さんの方が伝わってくるものがある

    +190

    -3

  • 13551. 匿名 2024/01/31(水) 19:55:56 

    >>13365
    悲しみの連鎖って
    お悔やみで言う事じゃないわ

    一体どうなってんだこの業界

    +274

    -7

  • 13556. 匿名 2024/01/31(水) 19:56:36 

    >>13365
    先生ともっと話したかったです


    ごめん木南さん、話したことないのに「もっと話したかったです」っておかしくない?
    せめて「お話ししてみたかったです」じゃない?
    現場にも来てないんだよね?(´・ω・`)

    それはなんで話さなかったんだって責められちゃうよ…

    +206

    -9

  • 13564. 匿名 2024/01/31(水) 19:58:05 

    >>13365
    最後の悲しみの連鎖の件がなければいい文章だったのに

    +113

    -5

  • 13566. 匿名 2024/01/31(水) 19:58:23 

    >>13365
    何かモヤッとくるな。この人はあくまでも加害者側についてるんだね
    視点がそっちにいる

    +164

    -7

  • 13568. 匿名 2024/01/31(水) 19:58:35 

    >>13365
    ごめん、木南さんは悪くないって思ってたけど嫌いになりました。無理です。

    +198

    -17

  • 13575. 匿名 2024/01/31(水) 19:59:15 

    >>13365
    もう嫌い
    一生見ない

    +115

    -7

  • 13579. 匿名 2024/01/31(水) 19:59:34 

    >>13365
    まあホリプロだからこのくらいが精一杯なのかもね
    ホリプロ内での彼女の立ち位置はわからないけど、あんまり芦原さん寄りのこと言うと仕事回してもらえなくなっちゃうのかもしれないし
    小沢のアレといい脚本家のコレといいホリプロ内めっちゃピリピリしてそうだよね

    +137

    -3

  • 13585. 匿名 2024/01/31(水) 20:00:13 

    >>13365
    なんで普通に書けないのかな?
    ポエムいらんて
    もうみんなキャストも実は色々知ってんじゃないの?って思うわ

    だって全くこの件を知らなかったら、このような問題があって、先生が苦しんでいたのを知らなくて申し訳ないとか書かないか????

    +162

    -5

  • 13598. 匿名 2024/01/31(水) 20:01:30 

    >>13365
    マヂで嫌いになった

    +101

    -7

  • 13600. 匿名 2024/01/31(水) 20:01:44 

    >>13365
    悲しみが連鎖って…
    芦原先生のお悔やみなのに脚本家に配慮してるのがモヤる

    +172

    -4

  • 13606. 匿名 2024/01/31(水) 20:02:58 

    >>13365
    「先生ともっと話したかった」
    は、ここで書いて芦原先生に見せかけて、
    本当は相沢友子のことを言ってるとか…
    いやまさかね、ホリプロだからって…

    いや…まさかね…

    +85

    -12

  • 13621. 匿名 2024/01/31(水) 20:04:12 

    >>13365
    お悔やみの言葉をストーリーで上げるのはどうかと思う

    +139

    -3

  • 13627. 匿名 2024/01/31(水) 20:05:03 

    >>13365
    黙ってた方が良かったんじゃ
    芸能人SNS下手すぎんか

    +132

    -2

  • 13633. 匿名 2024/01/31(水) 20:06:26 

    >>13365
    この「悲しみの連鎖」が、原作者達が苦しむことがこれから無くなっていくように…という意味の「悲しみの連鎖」だと受け取ったのは、このトピでは私だけかな

    +27

    -35

  • 13675. 匿名 2024/01/31(水) 20:11:44 

    >>13365
    木南さんのコメントとしてはこれが精一杯なんじゃないの?
    主演だし、ドラマをいいものにしたかっただろう
    なんなら代表作にしたいと思ってたかも
    ダンスに真剣に取り組んでたんだよね

    だとしたら今この状況に どうして、と思うのも普通だし
    最後の二行も普通の感情で、特定の誰かに向けて書いたわけではないのかも
    演者を責めるのは筋違いじゃないかな

    +33

    -71

  • 13679. 匿名 2024/01/31(水) 20:11:56 

    >>13365
    先生って誰のこと?
    名前を出したらダメなのかい?

    +125

    -5

  • 13707. 匿名 2024/01/31(水) 20:15:32 

    >>13365
    この人主演でいい台本ないかねーって探しててこの漫画が目に入ったんでしょ
    最初から全部用意されてたんでしょ

    +102

    -5

  • 13711. 匿名 2024/01/31(水) 20:16:18 

    >>13365
    どうして
    はこちらが聞きたいわ。脚本家とも近いのだし、事の経緯は作者側とてブログで発表してたんだから分かるだろう。むしろ制作側にどうしてと聞いてきてほしい。
    悲しみの連鎖というのが原作レ○プの事ならば理解できますがね。

    +97

    -3

  • 13752. 匿名 2024/01/31(水) 20:20:26 

    >>13365
    みんな木南さん叩くのやめようよ。本人も旦那さんも役者さんだし、配慮しなきゃならない事情とかあるんでしょうよ。原作者と脚本家との間の真実も、木南さんが知ってたかどうかも分からない。我々には分からないことなのに、言葉尻つかまえて責めるのはちょっと違うよ。

    +49

    -83

  • 13837. 匿名 2024/01/31(水) 20:30:32 

    >>13365
    木南さんのコメントとしてはこれが精一杯なんじゃないの?
    主演だし、ドラマをいいものにしたかっただろう
    なんなら代表作にしたいと思ってたかも
    ダンスに真剣に取り組んでたんだよね

    だとしたら今この状況に どうして、と思うのも普通だし
    最後の二行も普通の感情で、特定の誰かに向けて書いたわけではないのかも
    演者を責めるのは筋違いじゃないかな

    +68

    -28

  • 13874. 匿名 2024/01/31(水) 20:36:48 

    >>13365
    芦原先生会った事…なくない?

    +88

    -1

  • 13879. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:53 

    >>13365
    どうして…?????
    今出てる情報だけでも、追い詰められたのはわかるのに
    どうしてってよく言えたもんだなー
    残念

    +64

    -2

  • 13996. 匿名 2024/01/31(水) 20:54:08 

    >>13365
    「連鎖」じゃないでしょ

    ネットの誹謗中傷のせいにしたい勢?

    +74

    -2

  • 14124. 匿名 2024/01/31(水) 21:10:18 

    >>13365
    え、無理、すごく嫌な印象

    多分、嫌味脚本家とベタベタした写真を見てなかったら「連鎖」云々を嫌味脚本家擁護とは感じなかったし、木南さんも役者として仕事の範囲の関係でしかないとは思うけど……

    連鎖しないで…、より、今まさに起こってしまった悲劇の反省と被害者を悼むことに全力であるべきでは?
    今このタイミングでこのコメントは、脚本家サイドに立った擁護に見えて私は神経逆撫でされた…

    +65

    -10

  • 14147. 匿名 2024/01/31(水) 21:13:29 

    >>13365
    何これ?脚本家かばうように言われた?
    酷すぎる

    +55

    -0

  • 14289. 匿名 2024/01/31(水) 21:37:06 

    >>13365
    木南さん、ドラマの制作者サイドや脚本家に気を遣った感じがします。
    どうしてっていうのは他の一般人よりもよっぽど思い当たる事柄を知っていただろうからそこは触れずにいたら良かったのに。
    きちんと芦原先生のお名前を出してお悔やみの言葉を述べてほしかったです。
    お悔やみのコメントで悲しみの連鎖をが起きないようにと述べないで欲しかったです。
    セクシー田中さんを生み出したのは紛れもなく芦原先生です。もっと敬意を感じられる文章を出して欲しかったです。

    +110

    -0

  • 14805. 匿名 2024/01/31(水) 23:04:47 

    >>13365
    やっぱり芸能人はSNSしない方がいいね

    +54

    -1

  • 14902. 匿名 2024/01/31(水) 23:26:55 

    >>13365
    先生のことじゃなく全然違うこと考えてそうやね…
    やっぱツーショット撮るくらい仲良かったし、あちら側なのかと少し残念。
    なんで売れたか分からない女優だったけど、苦手になりそう

    +52

    -10

  • 14940. 匿名 2024/01/31(水) 23:32:58 

    >>13365
    最後の二行は入れるように指示があったんだろうな

    言いたいことも言えない事務所なんだろうね

    +51

    -1

  • 15000. 匿名 2024/01/31(水) 23:44:55 

    >>13365
    何も言うなって事務所に言われてるのかもだけど、
    私は原作の田中さんのここが好きだとか、思い入れがあったセリフとか、個人的な原作や芦原先生への思いは知りたかったな…
    会ってないなら尚更。

    ドラマチームからそういう原作や原作者の芦原さんへの思いが全く出てこなくて、なんなら名前すら出そうとしなかったり…
    メアリージュンさんも嬉々としてインタビューでキャラ変えましたとか言ってたり、本当に虚しくなる…。

    +46

    -2

  • 15339. 匿名 2024/02/01(木) 01:22:44 

    >>13365
    とりあえずそれっぽくお悔やみ風の事書いといて本題は連鎖がどうこうで脚本家叩くなって言いたいだけにしか見えない。

    +31

    -0

  • 16117. 匿名 2024/02/01(木) 09:02:44 

    >>13365
    細かいかもしれないけど、こういう場合は先生とだけ書くのでは無く、芦原先生と表記しない?
    木南さんが悪いとまでは言わないし、彼女もある意味気の毒ではあるけど、ちょっと配慮に欠ける文章。
    事務所の人間の代筆だとしても、木南さんの印象を下げてしまう文章だと思う。

    +28

    -0

  • 16728. 匿名 2024/02/01(木) 11:35:15 

    >>13365
    御悔やみのコメントならちゃんと故人様のお名前を書くべきよ
    先生とか田中さんとかなんか変だよこのコメント
    意地でも亡くなられた芦原妃名子さんを悼みたくないのかね
    なんかおかしいよ

    +19

    -1

  • 16758. 匿名 2024/02/01(木) 11:44:11 

    >>13365
    悲しみの連鎖って…ひどい
    これ見て余計に悲しくなった
    芦原先生本当に孤軍奮闘でつらかっただろうな

    +41

    -2

  • 16766. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:37 

    >>13365
    最後の一文は余計だね
    親しくしている脚本家さんを攻撃しないでねって取られても仕方ない
    もっとお話したかったも前に対談してた?って話だし
    ちょっと軽率なコメントだと思う
    この人の見方が変わってしまった

    +34

    -0

  • 17003. 匿名 2024/02/01(木) 12:44:18 

    >>13365
    女優さんは、悪くないのにという印象。
    もし、脚本家よりだったら嫌ではあるけど…
    それは、事務所の意向とかあるし、悲しい想いはしたくない意味と思うよ。

    これで女優さんまで批判されたら、鬼の首を取ったかのように、ほらガル民って脚本家、原作者、P、主演女優に至るまで、誰彼構わず叩いてる!!だから先生は、中傷を苦にとか言われかねないからね。

    さも、ネット民が追い込んだかのような一連の報道に腹立つわ。
    元々、意地悪なSNSをあげ、お仲間もそれに賛同して、自分達は散々、原作者いじめをしたくせに、自分がSNSで批判されたら「ネットでの誹謗中傷辞めて!!」とかどの面がって感じ。

    私、普段ガルは見るだけで書き込みまではしないのだけど、今回はさすがなに腹立つわ。

    +32

    -11