ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/30(火) 08:58:46 

    主の職場には、みんなから好かれ慕われているAさんという人がいるのですが

    Bさんの休みの日(ソフト制の職場)になると、Aさんは一日中これでもかというほどBさんの悪口を言って過ごします
    (私から見るとBさんは悪口を言われるような事はしていない)

    これだけ悪口を言いまくっているAさんが好かれて、いつも人に囲まれているのが不思議でなりません

    +536

    -6

  • 5. 匿名 2024/01/30(火) 09:00:07 

    >>1
    タゲられたら面倒だからじゃない?
    いない人について堂々と悪口言うような奴にろくな奴いないから適当に合わせてる

    +519

    -10

  • 8. 匿名 2024/01/30(火) 09:00:32 

    >>1
    主に同意するけど、悪口言うのは人間の生存戦略らしいから仕方ない

    +137

    -44

  • 11. 匿名 2024/01/30(火) 09:00:55 

    >>1
    本当に好かれて慕われているようには思えない
    裏で、同じようにAさんの悪口を言っている人が多そう
    囲んで慕っているようにしておかないと酷い目にあうから
    みんな保身でやってそうだけれどね
    それか同じ感じの人が集まっているのかも

    +393

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/30(火) 09:01:03 

    >>1
    Aさんって本当に好かれてるんですか?
    Aさんが、他の人の悪口を言うからみんな気を遣ってるだけかと

    +329

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/30(火) 09:01:35 

    >>1
    ヒトの論評してる人には人が群がる
    不思議だよね〜

    +138

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/30(火) 09:01:37 

    >>1
    Aさんは発言力があって敵に回したらしい怖いタイプで他人を味方につけるのが上手いと思う。学生の時はいじめをしてたんだろうと邪推しちゃいましたわ。今は仕事を他人に押し付けるのが上手いとか妙に引っかかる言動はないかな?

    +240

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/30(火) 09:01:49 

    >>1
    明るければ悪口言ってても人は集まってくるという現実

    +179

    -9

  • 18. 匿名 2024/01/30(火) 09:01:53 

    >>1
    誰か共通の悪者を作れば人間団結力が高まるらしいよ?
    スケープゴート的な感じかな

    +173

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/30(火) 09:01:55 

    >>1
    皆にAさんについて聞いたの?

    主から見て好かれている様に見えるのはターゲットにされるのが面倒だからAを慕っている様にしているだけでは。

    そのAがいない時は悪口言われてない?

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/30(火) 09:02:05 

    >>1
    多分Aさんは嫌われてるよ。慕われてる風に見えるだけ?

    +147

    -9

  • 21. 匿名 2024/01/30(火) 09:02:11 

    >>1
    あれこれ自分が言われたらめんどいからだよ
    周りが大人なのAは好かれてない気を遣われてるだけ

    +104

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/30(火) 09:02:17 

    >>1
    悪口を言うことが悪い人間と思ってないんじゃない。それか自分に害がないから

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/30(火) 09:02:50 

    >>1
    主はO型っぽい

    +0

    -20

  • 30. 匿名 2024/01/30(火) 09:03:56 

    >>1
    それただのAさんの取り巻きじゃないの
    慕われてるかどうか疑問

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/30(火) 09:04:58 

    >>1
    ターゲットにされたくないから仕方なく合わせてるだけじゃ?子供のいじめと同じ構図で。今後よーく観察してみたらどうかな。そして悪口言う人の根底にあるのは大抵劣等感や嫉妬。

    +97

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/30(火) 09:05:23 

    >>1
    トークがそうとう上手くて
    Bさんの悪口が、芯を食いまくっているんでわ

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/30(火) 09:05:48 

    >>1
    Aは好かれているのではなく、周りの人は関わりたくないから、当たり障りなくスルーしてるだけ。

    AはBさんに対して、妬み僻んでいるだけ。

    見た目や性格など、BさんはAが持って無いものをもっているから、Aはそれが羨ましいんだよ。

    当然の事ながら、人の悪口によって繋がっている人間関係は「本物」ではないから、そのうちAが消えますよ。

    +73

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/30(火) 09:06:20 

    >>1
    こんな奴職場にいたら嫌過ぎる

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/30(火) 09:06:33 

    >>1
    厄介なやつだからみんなに気を使われてるだけだと思う

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/30(火) 09:07:00 

    >>1
    職場の人間関係は薄っぺらのものだからです。誰が誰の悪口を言っても自分に関係無い限り、めんどくさいから適当に聞き流しているのでしょう。嫌いな人がいると職場の居心地が悪くなるので、好きだの嫌いだのいちいち考えなくて済むよう深入りを避けるからです。

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/30(火) 09:07:22 

    >>1
    学校や組織の中で陽気な意地悪グループがカーストの上位にいる事が多いから不思議ではないかな

    +57

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/30(火) 09:08:10 

    >>1
    そういう人いるよ
    大人びてていい意味で少々孤立感のある一人の女子を異様に嫌っててその子限定で悪口を言ってた
    それ以外は普通で絶対に他の人は悪く言わない
    だから思いの他嫌われては無かったよ
    正直な子扱いだったのかなあ?
    影でも、あの子なんで○○さんの悪口ばかり言ってるんだろ(笑? なんか思うところがあるんだろうか?なんかすごく嫌ってるよねどうしちゃったの?みたいな

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/30(火) 09:08:57 

    >>1
    主もたいがいよw
    人間関係の不思議〜とかじゃなく
    シンプルにネチネチした職場だな

    +24

    -9

  • 58. 匿名 2024/01/30(火) 09:09:22 

    >>1
    それ慕われてるんじゃなくて合わせてるだけってやつじゃね?しかもどこにでもいるのかもね。悪口言う人は好かれてないと思う。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/30(火) 09:09:48 

    >>1
    長い物には巻かれろって言葉があるからさっ

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/30(火) 09:10:07 

    >>1
    悪口を言いまくるから、好かれているわけじゃなくてヤバい人認定されてるだけじゃないの?
    悪口言いまくるわ、リーダー的存在で影響力があるわで敵に回すと面倒くさそうみたいな。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/30(火) 09:10:26 

    >>1 私がAさんと同じ職場なら私はAさんが嫌い。
    でも嫌ってる事は1ミリも出さないと思う。
    Aさんにも、Bさんにも、関わりたくない。

    +44

    -3

  • 64. 匿名 2024/01/30(火) 09:10:42 

    >>1
    普段、Aさんは他の人には優しくてマメじゃない?
    Bさんの悪口言うのはわざと。Bさんを公開処刑することで「私を裏切るとこういう事になる」と自分の怖さを周りに植え付けて洗脳してるような感じだよ。
    Aさんは支配欲が物凄く強くて、人て1人1人は弱いから強い人についていく方が気楽だから、成り立ったんだろうね。 

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/30(火) 09:10:47 

    >>1
    もしかして、看護師ですか?私がいた職場も全く同じでしたから。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/30(火) 09:11:09 

    >>1
    Aさんが休みの時はどうなんだろ。却って穏やかで皆ホッとしてるかもね。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/30(火) 09:11:26 

    >>1
    お局がいるときは外回りの人がだれも差し入れ買ってこない件w

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/30(火) 09:12:43 

    >>1
    解説
    Aさんは好かれ慕われていない
    敵にすると面倒くさいし声が大きくてなにかしら権限があるから機嫌とられてるだけに思えます

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/30(火) 09:13:17 

    >>1
    みんな自分が喋るのめんどくさいから話題ある人に寄って行って喋らせとく
    その話題がAさんの場合Bさんの悪口なだけ
    いくら喋っても疲れない人いるよね。みんなそれを利用する

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/30(火) 09:14:44 

    >>1
    主から見てそうでなくても、ほかの人はBさんへの不満があるとか?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/30(火) 09:20:00 

    >>1
    とりあえずAさんは、BさんがAさんにこびへつらわないから気に喰わないのかなーという可能性も浮かぶ。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/30(火) 09:26:33 

    >>1
    Aさんが休みの時にそれとなく本音を聞いてみたら?
    反論しそうな人の前で、Aさんを大袈裟に褒めてみるとか。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/30(火) 09:27:01 

    >>1
    みなさんおっしゃってるけど、たぶんAさんは嫌われてるよ。
    いつも何人かのママを引き連れてるボスママいて、傍から見たら仲良さそうにしてたけど(幼稚園時代)、小学校に上がってからその中の1人のママさんと仲良くなって教えてくれたけど、みんな不満があったけど適当に合わせてたって。
    そんな感じで、トラブルに巻き込まれたくないからって人が多いんじゃないかな。
    中には同じように悪口で盛り上がりたい人もいるかもだけど。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/30(火) 09:29:23 

    >>1
    悪口が容姿とか学歴みたいなことならAさんは嫌われると思う
    悪口がBさんの行動や発言に対してなら共感する人達が割といるのかもしれない
    主さんがその職場で働き出す前から2人が在籍してたならその間に何かあったのかもしれないしね

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/30(火) 09:35:35 

    >>1
    それはあなたが知らないだけでBさんから何らかの被害を受けた人が多数いるんじゃない?

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2024/01/30(火) 09:35:58 

    >>1
    おそらくBさんはAさんに媚びない人なので皆んな次のBさんになりたくないだけ

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/30(火) 09:37:28 

    >>1
    Bさんがクズの可能性もあると思うけど、そこは誰も触れないのねw

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/30(火) 09:38:49 

    >>1
    Bさんはダメだけど自分デキる奴という感覚を持たせてくれるから。あと面倒だから。あとAさんに気に入られておけば安泰だから。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/30(火) 09:38:59 

    >>1
    同じ園で普段はお互い無意識に住み分けしてる地元ギャルママとそれなりに世帯年収もあると思われる富裕層のママ組が、行事で力を合わせて結構仲良くなってること。生きてきた過程も違いそうなのに、勉強とかは関係なく頭の知能が近いんだな、って思った。頭の悪い私は最後までそこに溶け込めなかったな。

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/30(火) 09:40:09 

    >>1
    本当に、みんなに好かれ慕われてる人って、人の悪いところ言わないのよ。
    だからAさんは慕われてるんじゃなくて、的に回したら怖いってだけではないかと。

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/30(火) 09:40:28 

    >>1
    本当にAさんって慕われてるのかな?怖がられてるだけじゃない?ソフト制だからそういうこともあるかもね!w

    冗談はさておき、うちの会社にも人の悪口言う、発言力のある女性がいるよ。ボス的な人で。
    私は表面的には仲良くするけど、信頼はしてないし、深く関わらないよう、少し距離を置いてる。他の人は慕っている風だけど。

    私が信頼してる上司のことを、私も聞こえる距離で口悪く罵ってたからね。その他の人の悪口も凄いし。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/30(火) 09:43:56 

    >>1
    自分の意思を持たない人達は小さな真実より大きな嘘に惹かれるんだよ。で、ワクワクを共有して盛り上がんのよ。でも又新しい大きな嘘に飛びついてーを繰り返すのよ。コイツらアホやって鼻で笑って見てたら良いのよ。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/30(火) 09:47:32 

    >>1
    うちにもそのAさんいるよ。なぜ人から好かれるかと言うとうちの場合、Aさんには人心掌握の心得があるから。ググれば色んなテクニックが出て来るよ。
    洗脳と同じで、Aさんと話すだけで脳が気持ち良くなっちゃう仕組み。
    だからうちのAさんはいつも人に囲まれてる。
    主さんの所のAさんもそれやってないか観察してみるといいかも。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/30(火) 09:47:46 

    >>1
    「みんなから好かれ慕われている」という前提が違うんじゃない?
    「みんなから面倒だと思われ気を遣われている」が正しいというか。

    うちの職場にもそういう人がいて謎だったんだけど、とても仲良くなった人と2人だけでランチ行った時に「高圧的でキツイ性格だから何となくみんな気を遣ってる」と言ってて納得した。

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/30(火) 09:57:26 

    >>1
    実はBさんはくせ者でみんな嫌っているが大きな声で言えずにいるなかで、Aさんがズバズバ斬ってくれてるから救われている人も多かったりする。

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2024/01/30(火) 10:16:38 

    >>1
    性格悪い人が多い職場だと、性格悪い人が慕われて良い人がいじめられるよ。

    老人ホームに勤めていた時に看護主任が悪口ばかり言う人だけど慕われていた。
    同僚の悪口ならまだ許せるが、入居者の高齢者を口汚く罵るのが日常茶飯事でうんざりしたよ。

    +45

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/30(火) 10:24:42 

    >>1
    同じようなことが中学時代にクラスであったけど、多分Aさんは好かれてない。みんな言わないだけで嫌だと思ってるはず。
    ただ敵にまわすと面倒だなと思ってるから味方のふりしてるだけ。卒業後に好かれてたはずの人の悪口のオンパレードをみんなで言ってたの聞いたことある。みんなただ我慢して次のターゲットになるのを防ぐために平静を装ってる。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/30(火) 11:08:51 

    >>1
    それ好かれても慕われてもないと思うよ
    面倒だから持ち上げてるだけ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/30(火) 11:32:53 

    >>1
    いるよね。そういう人。でも今、松本とか浜田の事件見てて思ったけど、みんな気を使ってそうしてるだけねんじゃないのかね。そのaさんがなにか失態をおかせば、「やっぱり…」な反応の人が殆どでは。

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/30(火) 11:50:51 

    >>1
    まさにうちの職場にそうゆう人いるけど、苦手に思う相手ほど愛想を振り撒く人の心理が働いてあたかも周囲から慕われてるように見えてるだけだと思う。内心はみんな主と一緒だと思うよ

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/30(火) 12:11:00 

    >>1
    Bさんが媚びないからとか、Aさんは支配欲が強いって意見に納得した。
    媚びるのも媚びられるのも嫌いだから、職場で媚びてて人気ある人に嫌われやすい。
    媚びる=下手に出て相手の懐に入る、だからなんか嫌。

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/30(火) 12:24:20 

    >>1
    ソフト制とは…??

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/30(火) 12:27:38 

    >>1
    主です
    皆さんコメントありがとうございます

    Bさんは他の人達からは嫌われている様子がなく‥?
    AさんがBさんの悪口を言う間も皆は聞き役で

    Bさんを庇うような事を言う人こそいないものの、乗っかって悪口を言う人もいない感じです

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/30(火) 14:12:02 

    >>1
    私の職場のお局さんがそうでした。
    本人のいないところでは悪口(仕事に関係ない)言って、噂話や粗探しばかりなのにいつも周りに人が集まってて、休日も職場の誰かと必ず旅行や飲みにいってる。

    私はずっと違和感があったけど、ある時そのお局さんが2ヶ月入院したらはじめの方こそ数人がお見舞いに行ったけど、後半は誰も行かなくて・・
    ある同僚が「あの人はもういつどうなるかわからないし、当てにならない」と言ってきた時はみんなの手のひら返しすげーなと思ったし、同類の集まりだったんだと納得しました。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/30(火) 14:27:23 

    >>1
    主さん的にはBさん無罪でも、その他から見ると難アリって事はあるよ

    私も、ガルちゃんで嫌われまくってるけど個人的にいまいちピンと来ない人の厭らしさが、
    ある日突然理解出来るようになる事あるからね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:24 

    >>1
    Aさんがとんでもなく仕事ができるとかではなくて?

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/30(火) 15:59:39 

    >>1司令型~って思いながら読んだよ
    岡田斗司夫が考え出した人間タイプを分ける方法なんだけどね、これ使い出したら人とのコミニュケーションが楽になったw
    自己診断じゃなくて、他人を診断するツールなんだけどね、自己診断すると法則タイプが一番多くなるそう
    悪口を言ったり支配するのは司令型なんだなーって、有名人で例える司令型はホリエモン、法則型はひろゆき、理想型は宮崎駿、注目型は岡田斗司夫
    司令型にはお菓子や金銭で価値あるものを渡したりすると簡単に許してくれるんだって、貢がれるのが好きなんだと

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/30(火) 18:56:18 

    >>1
    フレネミーだよ。
    いるよ、そういう人。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/30(火) 19:03:22 

    >>1
    そのAさんが辞めても誰も一緒に辞めないし連絡取る人も殆ど居ないと思うよ

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/30(火) 19:19:44 

    >>1
    悪口で繋がるくだらない人達が多い職場なのか、
    AさんもBさんもおなじ位好かれていて、自分の方が!とAさんは自分の方が人気でありたい中心でありたいっていうタイプなのか、
    じゃない?

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/01/30(火) 21:39:38 

    >>1
    その悪口音声、いまのうちに録音しまくってた方が良いよ。

    いつ主さんがターゲットにされるかわからんし、
    いまA子が油断してるうちに録音して証拠を残しておいた方が良いよマジで

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/30(火) 22:01:51 

    >>1
    人の悪口言う人で本当に慕われてる人はいないよ。
    経験上。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/30(火) 23:09:07 

    >>1
    ただただきつい攻撃的な口調で、悪口ばかりの人は好かれない。
    たぶんAさんは、冗談を言ったり人を褒めたり、楽しい雰囲気を作るのがうまいんじゃない?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/30(火) 23:39:11 

    >>1
    すごーく良くある話。多分Aは情とか人間の熱量とか濃い。熱量に人が集まる。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2024/01/31(水) 00:15:39 

    >>1
    わたしの職場には、中途入社のAさんという、人に指図するばかりで、自分では何もしない女性がいます。
    Aさんは、よく飲み会を開いているようですが、中途の人や若手を誘って、会社の悪口(古い体質で無能の集団!みたいな)を言っているようです。
    さらに、個人攻撃もしているようで、〇〇さんのマッチングアプリ見つけた!こんなこと書いてる!バカみたい!ウケる!ゲラゲラ笑、みたいに嘲笑しているようです。
    ほかにも、〇〇さんのインスタ見つけた!それスクショして回そう!とか、人を見下して馬鹿にしたやりとりを肴にお酒を飲んでいるみたいで、品性が下劣過ぎて嫌になります…
    でも、そんなAさんと取り巻きたちが一軍女子というか、会社でも幅を利かせています。

    憎まれっ子世に憚るとは言いますが、あまりに酷いと思います。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/31(水) 00:35:13 

    >>1
    Aさんは自己愛なんじゃない?

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/31(水) 00:42:51 

    >>1
    考えられない
    ほんとに好かれてるの?

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/31(水) 01:45:09 

    >>1
    悪口が人格否定が主体か
    仕事の尻拭いで大変かの話かで変わると思う。

    A.B.同じレベルの仕事だとして

    Bさんが気が利かない人、近寄り難い人で
    Aは細いこと気が利くし周りをよく見てコミニュケーションとってるなら
    みんなAの方が良いってなって
    Bさんの変な所に寄ってたかって弄り出すと思うな。

    それで主さんがABの仕事内容知らないだけで
    「はたから見たら、、Bさんは普通の人なのになぁ」って 思う


    みたいな構図

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/31(水) 05:06:01 

    >>1
    職場の場合は誰かをタゲにして悪口言うと
    結束力が高まるらしいよ。

    だから悪い事とも限らない。
    但し、日頃から仕事も出来て人から信用されてる
    何かしらが無いと
    ただ悪口言うだけの人は
    逆にタゲにされて居場所無くなるよ。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/31(水) 07:36:10 

    >>1
    結局優秀な人はそこにはいないでしょ。モブが吹き溜まってるだけ。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/31(水) 08:15:32 

    >>1
    Aさんは面白みがあって魅力的な人なのでは?
    悪口を言うから魅力がない、とかではないから。
    ただ信用はできないし、いつ自分がターゲットになるかわからないから、それなりに距離を置いて付き合うとは思うけど。ただ、元々職場の人間関係なんてそんなもんでは?

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/31(水) 08:44:08 

    >>1のAさんは、一軍オーラがあるんじゃないかな。
    実際は仕事の出来にはそんなに差はないし、顔の造形にもそんなに差はないけど、なんか発言力がある人いるよね。

    +0

    -0