ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2024/01/30(火) 01:25:08 

    >>1
    仮に東京湾で大きな地震がきた場合、他と違うのは、揺れるコップのふちみたいに波が高くなって、沿岸の広範囲でそこそこ長く浸水すること
    沿岸には燃料を貯蔵しているところが多く、海の表面に火がついて長時間の火災が起こる可能性があること
    この火災が沿岸の高層建築物のビル風で火災旋風になって、上層階も一気に火災に巻き込まれる可能性があること

    東京湾で地震があったら、沿岸で垂直避難するのではなく、内側に移動して避難すること
    これだけでも覚えておいて

    +78

    -9

  • 77. 匿名 2024/01/30(火) 01:34:11 

    >>71
    ひょえーでも海辺の辺って一つ一つの建物が大きくて
    歩いても歩いても道の先が見えてこない感じだった気がする
    あんな所を逃げまどうのは恐怖

    +42

    -2

  • 501. 匿名 2024/01/30(火) 14:27:42 

    >>71
    垂直避難て言うのは高層階に避難することだよね?内側へと避難て言うのは海から遠ざかる避難というイメージで合ってる?

    +35

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/30(火) 14:31:43 

    >>71
    湾岸の高速、義実家に帰る時につかうけど
    もう乗りたくないなと思わせてくれるコメントだわ〜
    だからといって首都高も怖いよなあ

    +14

    -0

  • 503. 匿名 2024/01/30(火) 14:33:37 

    >>71
    埋立地のタワマン買ってる人らはこれは想定済みなのかな

    +17

    -1