ガールズちゃんねる
  • 477. 匿名 2024/01/30(火) 13:39:08 

    >>377
    神奈川民だけど 江ノ島とかとくに鎌倉とか 
    あれ津波きたらどうすんだろ

    えのすいも八景島も建物低くてびっくりするし 
    鎌倉なんてほんともうやばいなんてもんじゃないよ
    津波避難ビルも見当たらない

    +29

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/30(火) 14:02:48 

    >>477
    大仏殿は津波でさらわれたっていうけどか大仏がいるとこ、そこそこ高台
    もっと低い駅前や湘南の海辺あたりは観光客でごった返してる 
    マジで危機感なく歩いてる観光客多すぎ

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/30(火) 14:18:14 

    >>477
    少し前に鎌倉や湘南?の津波避難シュミレーションをやってたのをテレビで見たよ。

    たしか鎌倉は最悪8分とかで津波がくるようなんだけど、電柱の標識や足元に書かれてる情報、ハザードマップをもとに道を選ぶと逃げ切れるみたい。(時間内にクリアしてる人が何組かいた)

    街の中で比較的高低差がある土地っていうのかな。

    こっちへ曲がれば標高高いから数分走れば間に合って、海岸から単に離れるように直進しちゃうと間に合わないってかんじだったと思う。

    +22

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/30(火) 16:12:11 

    >>477
    八幡宮の階段をダッシュだ!
    って思ったけど、階段も崩れたら危険だね。。

    +7

    -1

  • 574. 匿名 2024/01/30(火) 17:56:06 

    >>477
    銭洗弁財天くらいまで登れば何とかなりそうだけどあそこまで走れる体力がない

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/30(火) 18:12:59 

    >>477
    三浦半島、横須賀逗子葉山鎌倉藤沢茅ヶ崎、海沿いは心配だよね。
    鎌倉の山は崩れないか心配になるけど土砂津波みたいな崩れ方はしないとふんでる。
    岩山だからね、あの山々。
    だから崩れるなら、デカイ岩がゴロンゴロン崩れてくるのをイメージしてる。

    +7

    -0