ガールズちゃんねる
  • 257. 匿名 2024/01/30(火) 07:59:02 

    >>253
    タワマンは杭もしっかり打ってるだろうし埋立地以外なら防災には強いと思う
    階段の昇り降りがきついから家の中で生活出来るようにストックしておけば、むしろ他の家より安全だと思う

    +20

    -12

  • 291. 匿名 2024/01/30(火) 08:29:36 

    >>257
    よこ。
    埋立地は言うほど危なくない。
    崖上崖下の方がよっぽどだし、内陸でも埋立地以上に液状化しやすい元沼地とか結構あるよ。
    因みに私の実家は内陸の高台ではあるけど、斜面を盛土したところに建ってる。
    直下で来たらどうしようもないところだけど引っ越す気は無いらしい。。

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2024/01/30(火) 08:38:02 

    >>257
    火災旋風がヤバい
    ビル風に乗って火がまわる

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/30(火) 09:36:13 

    >>257
    タワマンは揺れで家の中ぐっちゃぐちゃになるよ…
    据え置きのものはしっかり留めといて
    作り付けの棚の中のものも全部シェイクされて壊れる覚悟で
    私ならデカい水槽とか絶対置かない

    +27

    -3

  • 478. 匿名 2024/01/30(火) 13:45:15 

    >>257
    タワマンをこきおろすな、という気持ちは分からんでもないけど災害時に強いなんてリソースはほとんどないよ

    ほんまの金持ちは良い土地に家や戸建て建てて住んでるし、またほどほどの階層のマンションの方がよほど良い。
    やっかみでいってるんじゃなくて、タワマン自体があまり先を見通して作ってるものでもないからね。
    災害だけでなく修繕とか劣化とか含めて。
    終の住処にするより資産価値たかいまま売り抜くための物件だと思うけど。

    湾岸埋立地が良いなんてことはないのも同様
    悪い地盤でも崩れないようにちゃんと考えられてるのはわかるけど=安全ではないのは当たり前だよ

    +5

    -2