ガールズちゃんねる
  • 112. 匿名 2024/01/30(火) 02:15:14 

    >>96
    うちも。
    スライド式の引き出し類は全部揺れとともに出てきて中身散乱。
    細かい揺れのせいで門扉やカーテンレールや固定した灯りについてるネジが浮いてガタガタになった。
    壁紙が破れた。玄関のタタキのタイルが割れた。
    昔から家の構造上に欠けのない四角い家がいいって言われてるのを、風水だからってバカにしてたけど、地震のときに欠けの部分に力が加わってそこから倒れやすいんだなって体感した。

    +51

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/30(火) 04:52:37 

    >>112
    スライド式のタンスの引き出し全部開いて、タンスが前重心になってしまって前に倒れた。たまたまゴルフセットが近くに立てかけてあってそれが支えになって途中で引っかかってたけど、本当に怖かった。地震後プラスチックの軽くて安いしヤツに買い替えた。結構いい物だったけどなんの躊躇もなかったよ。

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/30(火) 05:01:43 

    >>112
    欠けの部分に何か起きた?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/30(火) 08:53:40 

    >>112
    田の字の家が一番良いんだよね。
    でも現実は間口の狭い細長い家や逆に長屋みたいに横長の家が多い。
    実は我が家も横長。
    考えても倒れやすいく、積み木やブロックでお家を作ってる子供でも分かる。

    +20

    -1