ガールズちゃんねる
  • 760. 匿名 2024/01/29(月) 18:17:27 

    >>320
    脚本家が強気すぎて被害者意識満々→それは違いますという声明を原作者が懇切丁寧に説明→Xなどで脚本家と原作者バッシング→原作者謝罪→自殺

    だと思う
    これ、日テレがちゃんとしてくれていたら無駄な争いも起こらず原作者が病むこともなかった
    砂時計も結構ちがったけどそっちは良かったのかな…
    残念すぎる

    +199

    -14

  • 957. 匿名 2024/01/29(月) 18:21:24 

    >>760
    日テレと小学館でお話をする会社同士の話にゆるゆると持っていけなかった
    プロデューサーの仕事の仕方が要領悪すぎる

    +130

    -2

  • 1202. 匿名 2024/01/29(月) 18:26:14 

    >>760
    もうテレビで漫画原作するなって話しだわ
    構成もめちゃくちゃにして、おまけに役者もゴミばっかだし
    原作ファン楽しませる気ないし

    +222

    -29

  • 2505. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:58 

    >>760
    一番問題の脚本家は?
    ここに来てノーコメント?

    +119

    -2

  • 12964. 匿名 2024/01/29(月) 22:39:38 

    >>760
    砂時計がかなり違ったからこその、今回「原作に完全に忠実に」っていう条件を出したんじゃないかな

    +60

    -0

  • 13523. 匿名 2024/01/29(月) 22:56:42 

    >>760
    そもそも原作を使わせていただく立場のくせに、そこを全く理解出来てないのが恐ろしい。
    0から人を惹き付ける魅力的な作品も作れないカスは、原作者への作品への愛も到底理解が及ばないものだったんだろうね。
    日テレにしても脚本家にしても、削除して逃亡って自分達の行動には一切責任を持たないみたいだし、人間として情けないよね。

    +59

    -0

  • 28696. 匿名 2024/01/30(火) 13:14:00 

    >>760
    あの脚本家の投稿酷かったよね 原作者のせいで酷い目にあったって書き方
    真摯に相手にしなくても脚本家が叩かれる流れだったと思うけど、反論もしたくなるよね
    そしたら事務所総出でとか訴えるとか詰められちゃったんじゃないのかな。SNS上の事だけで命を断つとは思えない

    +5

    -0