ガールズちゃんねる
  • 40467. 匿名 2024/02/04(日) 23:36:07 

    脚本家を責めないでとなって、担当編集個人を責めないで、P個人を責めないで
    テレビ局が悪い、小学館が悪い、組織のせいとどんどんボヤかされていって
    また起きるのだろうかねぇ

    実際、この中の誰かが自〇でもしたらどうしようもない展開だし難しい

    +37

    -0

  • 40505. 匿名 2024/02/05(月) 05:59:57 

    >>40467
    いや、納得いくまで責め続けるよ
    収束するには、各個々が誠意を持って釈明しない限りね
    そうなると、先に釈明した者が勝ちだと思うけど、箝口令でも敷かれてんのかね?
    あれからどれくらい経ったかと思ったが、今日でちょうど一週間か

    +67

    -0

  • 40506. 匿名 2024/02/05(月) 06:27:07 

    >>40467
    原作クラッシュはテレビ業界のスポンサーと事務所ありきのシステム、あらゆる場面で見られるテレビ局様だぞという傲慢さが根幹にある
    今回はたまたまプロデューサーがおせん身売り犯だったのと相沢がSNS公開いじめという愚かな行為をしたからそれが広く知らしめられただけで、原作者の権利が守られ正当な報酬を得られるシステムが確立されない以上、原作クラッシュは繰り返される

    セクシー田中さんは日テレが制作責任を持って作っているのだから、日テレか経産省が第三者委員会を立ち上げて調査し、日テレと小学館が時間制限とNGなしの記者会見を開くべきなのは確か
    そこでこうなるまでの流れ解明と原因たるシステムを誰の目にも明らかにした上で、局やプロデューサーや脚本家、小学館の責任がそれぞれ問われなければならない
    でなければ地上波はもはや見るに値しない

    +61

    -0

  • 40513. 匿名 2024/02/05(月) 08:10:05 

    >>40467

    きちんと原因を追求しないと改善や対策できないからね。ファンはなぜ?とやはり真相を知りたいのよ。
    きっとご遺族の方も同じ。

    +28

    -0