ガールズちゃんねる
  • 40455. 匿名 2024/02/04(日) 22:06:49 

    >>40277
    最後2話だけやる脚本家はいない
    連ドラのメインライターやるような人はまずやらない
    やるのは助っ人で呼ばれる新人の人だよ
    もしかしてベテラン脚本家がプロデューサーと懇意で、自分の名前を出さずに書いてくれる場合もあるかもしれないけど
    1話からの台本と映像確認して、これまでのエピソード頭に入れて、キャラクター把握してっていうのは、急に手伝うことになった人もなかなか大変
    脚本交代するならもっと早い段階がベスト

    +7

    -1

  • 40460. 匿名 2024/02/04(日) 22:41:59 

    >>40455
    と逃げ恥の人が書いてたよね
    だから最初から契約事項を守るしかなかった
    原作者さんはそんな事情は知らないのに説明してなかったんじゃないの。説明されてたら引き受けてないよ
    日テレとプロデューサーと脚本家と小学館が悪い

    +24

    -0

  • 40463. 匿名 2024/02/04(日) 22:58:24 

    >>40455
    私も、途中参戦をよくやる新人ですが、大変です。
    原作、脚本、役者、それぞれの流れを把握して書かないといけないです。全て頭に入れて、調整するのが脚本の役割
    なので、脚本よりもどうやってバランスを取る構成にできるかと言うところがあります

    +20

    -0

  • 40464. 匿名 2024/02/04(日) 22:58:26 

    >>40455
    このトピで前も書いたけど未唯mieさんが10話の件で脚本家さんは「お手伝い」と書いていたんです。

    そこがどうしても気になっていて、もしかしたら芦原先生に別の脚本家にすると言った手前、言えないけど今までの脚本家の方が関わっていたのではないかと疑っていて、だから余計に不満が出たのかな?とか。
    その辺も明らかにしてほしいと思っています。

    ※個人の推測ですが「お手伝い」って何?と思ったので…。

    +20

    -0