ガールズちゃんねる
  • 40405. 匿名 2024/02/04(日) 19:34:57 

    >>40404
    相沢さんのことは置いておいて、私は例えばなんだけど
    テツさんとヨシくんの話は原作で淡々と自分の事情を話すテツさんのシーンが好きだったんだけど、ドラマでは感情的に吐露するシーンに変えられちゃってて少し残念だった
    改悪とかじゃなくてドラマ向きの改変だとも勿論わかってるけどね

    +9

    -0

  • 40449. 匿名 2024/02/04(日) 21:51:28 

    >>40405
    そうね、タメの時間がちょっと長いしめっちゃ泣いてるし。。。
    演技がうまい役者さんであるからこそ、もっと淡々としててもいいのになって

    けど、あれはドラマゆえの脚色、アレンジだからいいかな、とも思う
    芦原さんも、あのドラマが「うん、このかいへんなら、まあいいかな」って思えるくらい、原作に寄り添ってくれている内容であれば、こんなことにならなかったはず
    くやしいね

    +6

    -0

  • 40458. 匿名 2024/02/04(日) 22:38:47 

    >>40405
    逆によしながふみ先生が感動して泣いちゃったって改変もあるよ
    シロさんのモラハラ元彼回で、原作ではグッと涙ぐんでからわりとサッと料理に入るから客観的に見ててじーんとするんだけど、ドラマだとシロさんが噛みしめるしあわせを視聴者もシンクロして感じられるようにしてある
    元彼ならモラハラしてくる場面でケンジはしないどころか思いやってくれる。改めて部屋を見渡してみるとその証がそこかしこにある。それで実感するっていう
    原作はもちろん、演出と脚本と役者、現場のスタッフみんなが良くないとできなかったと思う

    +41

    -0