ガールズちゃんねる
  • 40152. 匿名 2024/02/04(日) 05:30:03 

    今回のことで、漫画家の先生たちは読者に向かって作品を描いているけど、ドラマは視聴者や原作読者ではなく、完全に芸能事務所・スポンサー・仲間・局などの方を向いて作っているんだなと感じた
    しかも立場によって向いてる方向がバラバラ
    それが漫画と二次創作の最大の違いなんじゃないか
    (テレビや大手映画会社による二次創作)
    ドラマ関係者たちがせめて気持ちだけでも視聴者/読者の方を向いて作っていれば、原作のメッセージが損なわれるリスクも減ると思う

    +50

    -1

  • 40155. 匿名 2024/02/04(日) 06:43:47 

    >>40152
    その通りだね
    一部の脚本家の人とは思えない発言が一般人に理解されないわけだよ

    +11

    -0

  • 40164. 匿名 2024/02/04(日) 08:06:00 

    >>40152
    NHKの22:00以降とテレ東はかなり原作に沿ってくれるものが多いよね
    NHKはスポンサーへの忖度をしなくていいからか、ゴールデンに合わない良作品を無理にキャッチーに改悪せず、寝かしつけや家事を済ませてゆっくり見られる時間のために丁寧に作れる
    だけどテレ東は何でなんだろう
    きのう何食べた?といい孤独のグルメといい、スポンサーがいるのに無理しないのはすごいなって感じる
    鬼滅も最初はテレ東だったよね

    +23

    -2