ガールズちゃんねる
  • 28596. 匿名 2024/01/30(火) 13:08:10 

    >>28516
    Xでブロックしてあるから見えないけどやっぱり有名な炎上作家もこの話題乗っかってきたんだね

    +8

    -0

  • 28601. 匿名 2024/01/30(火) 13:08:16 

    >>28516
    何これ。まるで原作者が悪いみたいじゃないか
    原作者の声を無視し続けた現場の方が悪いに決まってるのに。多勢に無勢でたった一人でも言え、どうせ俺ら聞かないけどそれはお前の声が小さいから悪いんだからな!ってこと?

    +54

    -6

  • 28626. 匿名 2024/01/30(火) 13:10:00 

    >>28516
    まさか記者は原作者のブログ読まずに書いたのか?

    +9

    -0

  • 28660. 匿名 2024/01/30(火) 13:11:58 

    >>28516
    これ読んでみて思ったけど、キャストの皆さんも急な脚本変更とかに振り回されて相当苦労されただろうな…

    +9

    -1

  • 28668. 匿名 2024/01/30(火) 13:12:33 

    >>28516
    愛で地球救うとか草

    +27

    -0

  • 28714. 匿名 2024/01/30(火) 13:15:17 

    >>28516
    日テレは今後オリジナル脚本のみで制作すると発表したらピタリと批判やむかも

    +14

    -0

  • 29167. 匿名 2024/01/30(火) 13:43:57 

    >>28516
    >一方で、ドラマ制作の現場ではコストや時間的制約から、原作者の意向が十二分に反映されないことも少なくないという。

    これを世間一般で改悪というんだが?
    反映する気ねーなら日テレはなんでドラマ化しようと思ったんだよw

    +21

    -0

  • 29532. 匿名 2024/01/30(火) 14:03:59 

    >>28516
    え?
    何だこれ

    赤松健(ラブひな作者)が
    「脚本家の、自分のカラーを原作付き作品に入れられない辛さの問題を何とかしなければいけない
    脚本家を責めるべきではない」
    とか発信してたのもびっくりしたけど

    のだめ作者やちはやふる作者も「脚本家を責めないで」発信し出したのか
    そしてそれがニュース記事にわざわざ「漫画家の声」として取り上げられてるのも仕込み感すごい

    これから、「脚本家を責めないで」「誰も悪くない」みたいなツイートする有名漫画家増えてくるのかな
    すごく嫌な気持ち
    上記の漫画家の、芦原先生に共感して悼む最初の方のツイートに騙されていいねしちゃったけど取り消したい


    +15

    -6

  • 29613. 匿名 2024/01/30(火) 14:08:20 

    >>28516
    産経新聞の記事もひどいね

    >芦原さんは今月に入り、同作品について「私が9話・10話の脚本を書かざるを得ない」などとX(旧ツイッター)でつづり、日テレ側とトラブルになっていたことを明かしていた。

    >日テレは29日、「芦原さんには感謝しております」などとする追悼コメントを公表。ドラマ制作経緯にも触れ、「芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております」と説明した。

    経緯説明これだけ?
    他の記事も見たけど、脚本家側からの発信については1mmも触れない
    そして芦原先生については本名も年齢もわざわざ公表
    そこ書く必要ある?
    もっと大事な事実があるでしょうに

    +51

    -0