ガールズちゃんねる
  • 1282. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:00 

    >>3
    大ファンでした。作品は全部読んでいる。
    悲しい、そして言いようのない怒りみたいな感情がすごく溢れてきて止まらない。
    なぜ再三の先生からの実写化の条件を、守ってもらえなかったんだろう。それさえ、守ってくれていれば。こんなことにはならなかったのに。酷い。悲しくて辛い。

    +582

    -7

  • 11323. 匿名 2024/01/29(月) 21:53:08 

    >>1282
    私も芦原先生の漫画大好きでした。
    心の機微を描かせたら右に出る方はいない、唯一無二の方だったと思います。
    もう芦原先生の漫画の続きが読めないなんて悲しすぎて。あんな才能を失うなんて。
    脚本家を攻撃するなという意見もありますが、日テレはもちろん、0から作り上げる原作者へのリスペクトが全然感じられない、あの脚本家のインスタの投稿がトリガーの一つにはなったと思います。
    私が面白くしてやってんのよって傲慢さが感じられます。

    +96

    -0

  • 32619. 匿名 2024/01/30(火) 17:21:55 

    >>1282
    私も何作も読んでますが芦原先生は頭の良い方ですね。
    なんでこの登場人物はこんな言動したんだろう?と何回も考えたり、ふいに思い出すフレーズがあったり、他の漫画ではあまり味わえない体験を何度もしました。
    ピースの後書きで砂時計と切り口を変えて描いてみた。根っこは同じというような事を書いていらして、私にはまだまだよく分からずいつか先生の考えをきけるといいなと思っていました。
    もうそれは出来ないんだなと、高校生の頃からずっと読んできた才能ある漫画家さんがこんな風に逝去されるとは思っていませんでした。

    +23

    -1