ガールズちゃんねる
  • 1222. 匿名 2024/01/29(月) 18:26:39 

    >>997
    日テレって原作めちゃくちゃ改変するドラマ多いもんね
    ヒットした中でもごくせん、野ブタ、アナゴ
    エンタメと言えばそれまでだけど作品は作者のものなんだから他人が好き勝手しちゃいけないって著作権法で決まってるのに

    +198

    -6

  • 1774. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:00 

    >>1222
    アナゴ観たことないドラマだ

    +69

    -0

  • 2855. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:55 

    >>1222
    野ブタとか登場人物増やしたり性別変えたりしてるのに評価高いよね
    自分も好きだったけど
    原作よりも大人な価値観付け足されたりしてるところがえらい評価されちゃったけど、本来作家性はその作家のオリジナルで出せばいい話なんだよなぁ

    +72

    -4

  • 4397. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:42 

    >>1222
    極主婦道も忘れないでー!
    面白かった意見もあったけど、原作読んでる自分からして子持ち設定とか一軒家住まいは余計だった…

    +93

    -0

  • 5164. 匿名 2024/01/29(月) 19:34:40 

    >>1222
    ごくせん一期はわりと原作に沿っていたよ
    二期以降はイケメンドラマと化して別物になった

    +60

    -0

  • 9199. 匿名 2024/01/29(月) 21:01:06 

    >>1222
    全部ジャニーズ絡みじゃない?有閑倶楽部も日テレだし主人公変えてるもん。

    +22

    -17

  • 14598. 匿名 2024/01/29(月) 23:24:20 

    >>1222
    >>2702
    >>2983
    野ブタは原作者さんも気に入ってるし
    いくつもオファーがあった中から原作者さんが木皿さんの脚本を気に入って自分で選んだんだよ
    ご本人が納得してるからこそ出来たドラマ

    野ブタの脚本家さんは元から有名で超一流のチームだから信頼もあった

    +71

    -0

  • 31628. 匿名 2024/01/30(火) 16:11:58 

    >>1222
    ぶっちゃけ堂本剛の金田一も原作と全然違うんだよね
    まああれはファンも原作者も絶賛してるからいいんだけども原作に忠実か?といえば違うんだよ
    剣持警部は最初のころずっと「金田一くん」呼びだったし

    +14

    -0

  • 34745. 匿名 2024/01/30(火) 23:48:12 

    >>1222
    お仲間の脚本家が関わっていたからちょいちょい話題に上がってるけれど、有閑倶楽部も大概だった

    一条ゆかり関連トピでは主にキャスティングについて議論されるけれど、設定や話の繋ぎ合わせ方とか、色々とキャスティング以上に酷かったよ…

    +16

    -1