ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/01/28(日) 23:56:25 

    最近のテレビって、業務スーパー、オーケー、ロピア、ダイソー、ニトリ、ユニクロ、カインズホーム、スリコ、コストコとかそんなんばっかり特集してる。
    それでスタジオやロケに行っているタレント達が「やすーい!」「すごーい!」「おいしそー!」って言ってることに違和感がある。
    激安スーパーなんて興味ないし必要ないだろって。

    +1107

    -10

  • 123. 匿名 2024/01/29(月) 00:17:23 

    >>32
    なかもう、安物ばかり追っかける庶民をあざ笑っているかのようにすら見えるし貧乏に誘導しているように見えるんだよね。ヒルナンデスの街頭インタビューで節約術を紹介してたけど、賢いのもあったけど正直しみったれててみじめに感じたものもある。スタジオのたくさんギャラをもらっる人たちが「すごーい」とか言うのは白々しすぎて。庶民と芸能人て温度差があるのにすっごい意地悪な企画だと思うわ。

    +238

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/29(月) 00:49:24 

    >>32
    「ロピア推されてるなー」って
    思いながら、昼の番組でやってた
    ロピアお惣菜特集見てたら
    堂々の一位がキンパで、もう
    韓推しを隠そうとしないんだなと。

    +139

    -3

  • 283. 匿名 2024/01/29(月) 01:18:23 

    >>32
    出演者の買い物を公開してるだけ

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2024/01/29(月) 10:54:41 

    >>32
    プチプラファッション対決なんてほんとそれね。
    絶対プチプラなんて身に着けなさそうな層の芸能人が一般人に合わせてますよってバカにされてる感じがするわ。

    +71

    -2

  • 597. 匿名 2024/01/29(月) 11:41:00 

    >>32
    そうなんだ!最近テレビ観てないから知らなかったわ。自分たちは成城石井や紀伊國屋とかで買ってるのにね。わざとらしい…。

    +28

    -1

  • 725. 匿名 2024/01/29(月) 14:06:08 

    >>32
    大盛りと激辛も
    そういうの得意じゃない芸人に無理矢理完食させて感動とかさ
    激安大盛りは物価を上げようって動きに逆行してるし
    激辛なんてそのうち事故起きそう

    +14

    -0

  • 967. 匿名 2024/01/29(月) 20:21:08 

    >>32
    視聴者としては情報得られて参考になってるけど制作にお金かかってないから作りやすいんだろうね。ほぼCMみたいなもんじゃん、店舗紹介の番組って。

    +5

    -0