ガールズちゃんねる
  • 73. 匿名 2024/01/28(日) 14:56:19 

    >>33
    仕事にプライド持ってるからこそ腹立ったんだろうなと私は思った。
    脚本家の方は口が強いからそっちにヘイトが行きやすいけど、原作者さんの方もなかなか感情的だしね。
    発散方法が違ってるだけでどちらも強いよ。
    まぁ擁護しても関係者なのかとか変な邪推されそうだけど。

    +13

    -256

  • 89. 匿名 2024/01/28(日) 14:58:15 

    >>73
    脚本家さんのポストにコメントした一般人まで晒して謝罪するまで攻撃して
    悪があるとしたらそういう輩だと思う

    +152

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/28(日) 14:58:31 

    >>73
    それだって自業自得じゃないの?
    原作者の要望無視しまくって信頼損ねた結果でしょ?
    自分の責任はスルーして仕事とられました~みたいな被害者ムーブはどうかと思うよ
    原作者さんの文章の方がよっぽど大人だったと思う

    +283

    -8

  • 115. 匿名 2024/01/28(日) 15:01:36 

    >>73
    だだこね系の感情的な人は嫌だけど仕事に思い入れが強いからこそ感情が溢れてきてしまう人ならむしろ良いと思う

    +5

    -59

  • 118. 匿名 2024/01/28(日) 15:02:01 

    >>73
    原作者の方は小学館の担当と相談して文章も推敲して誤解がないよう配慮してたのが伝わってきたよ
    対して脚本家は独断で最終回放送日当日の放送前に被害者です感をチラ見せの後心配されたから答えますって体で原作者を責めてる
    やり口が酷いし賢くない

    +284

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/28(日) 15:03:06 

    >>73
    今回初めて原作と相違があったのならともかく、この脚本家は私がネットを見てた中で、少なくとも過去二回はやらかしてるんだよなぁ
    うち一回に関しては、原作者の設定をタダノリするみたいな感じだったし

    +159

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/28(日) 15:04:09 

    >>73
    プライドがあるなら原作者に直接会って話し合えばいいことだよ。
    言い返しづらい公的な場所で一方的な気持ちを被害者面して書き連ねて原作者をわがままな人扱いして貶めようとするのは間違ってる。

    +188

    -2

  • 336. 匿名 2024/01/28(日) 15:45:10 

    >>73
    原作者側は1ヶ月かけて時系列を出版社と整理して言いたいことも何回も推敲したであろううえでやっと投稿したんでしょ
    どこが感情的なんだろう

    +118

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/28(日) 19:04:57 

    >>73
    えー?何で?脚本家があんなヘイトがいくコメントしなきゃ原作者さんは説明する必要もなかったんだよ?

    +104

    -1

  • 868. 匿名 2024/01/28(日) 19:18:55 

    >>73
    関係者なのか

    +47

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/28(日) 19:20:44 

    >>73
    契約違反してるくせに何様なんだか

    +66

    -0

  • 877. 匿名 2024/01/28(日) 19:22:08 

    >>73
    プライドも使い方間違ったらただの傲慢なんだよ

    +51

    -0

  • 1020. 匿名 2024/01/28(日) 20:35:37 

    >>73
    プライドではないでしょ?
    あるのは自己愛だけ

    +43

    -0

  • 1674. 匿名 2024/01/29(月) 02:18:22 

    >>73
    関係者どころか脚本家本人なんじゃね?と思っちゃうわ

    +38

    -0