ガールズちゃんねる
  • 311. 匿名 2024/01/28(日) 15:38:08 

    >>273
    そこなんだよね。
    脚本家の人の写真が貼られたりヘイト高まってるけど、
    はっきり言ってドラマ化に当たって原作者と脚本家って全く関係のない立ち位置にいて
    それぞれが別のクライアントを通して知り合う事も意見を交わす事もない関係なんよね。

    今回の件の誰かを責めるとすればおそらく作家&出版社からの意見を
    一人で責任と身勝手さで受け止めて封殺した局側のPであって、
    脚本家の人は要望についてはおそらく具体的には聞いてないんじゃないかなあこれ…

    局が脚本家に「すいませんが今回は漫画原作をただただ清書するだけにしておいてください」とは
    口が裂けても言えないだろうし、部分的にでもそういう条件を聞かされてたら
    そもそも参加はしてないと思うんだよね、これだけのキャリアの作家なら。

    +6

    -47

  • 327. 匿名 2024/01/28(日) 15:43:18 

    >>311
    いや承知してて変えなかったんだと思う
    もし知らなかったとしたら、今回の原作者さんの発信を見て「そちらの事情まで伝わっていなかった、うまく連携がとれていなくて申し訳ない」くらいの発信はあってもいいのに黙りだし

    +72

    -1

  • 608. 匿名 2024/01/28(日) 17:15:31 

    >>311
    全く関係ない立ち位置だと考えるんなら尚更インスタでお気持ち表明よくないよ
    原作者に批判向かっちゃうの分かるよね?

    腹立つなら社内で声上げればよかったのに、それはせずにわざわざ原作側にSNSでお気持ち表明は社会人としてどうなのよ

    +50

    -0