ガールズちゃんねる
  • 304. 匿名 2024/01/28(日) 15:36:52 

    >>292
    本当に自分のものだと思ってるんだよ
    漫画として出すより表立って動く人が多いじゃん、ドラマは
    そんな世界観を私が輝かせてやってんのよって思ってるよ

    +247

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/28(日) 15:37:43 

    >>292
    原作漫画なんか、あくまでもたたき台ですから。
    ワタクシが手を加えてこそ完成するんでーす。

    +83

    -10

  • 525. 匿名 2024/01/28(日) 16:39:34 

    >>292
    このハッシュタグにも、原作の芦原先生の名前ないんですよね
    もう最初っから齟齬があったのかなぁ?

    +213

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/28(日) 18:32:09 

    >>292
    怖い怖い怖い
    この文章だけ読んだら、この人がイチから作った話なのかと思うよね?

    +191

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/28(日) 18:41:42 

    >>292
    気楽に笑ってちょっとだけ泣いて


    漫画読んだけどそんな話じゃないような

    +143

    -0

  • 3301. 匿名 2024/01/30(火) 03:48:05 

    >>292
    原作読みながら「ここはこうしたほうがもっといいのに」って考えながら読んでるのかな?

    というか脚本で改変するにしても「最終話はこんな展開にしたくてこういう風に変えてます」みたいは芯があれば折り合いつけながら原作者さんも対応してくれたんでは?そこの説明する努力はされたのかな?
    原作ファンは最終回がもうみれないことが悲しい。ご冥福をお祈りします。

    原作があるドラマや映画で好きなやつもあるけど、やっぱりそれは製作サイドから原作へのリスペクトがあってこそ。

    +49

    -0