ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2024/01/28(日) 14:50:52 

    あれだけ嫌な感じの事言われてこの大人な対応
    素晴らしい人なんだね

    +1350

    -13

  • 395. 匿名 2024/01/28(日) 16:01:15 

    >>21
    大人の対応をしたことを褒める風潮、反吐が出るわ
    これで終わったらまた原作と違うドラマ化をされて傷つく原作者が出るだけ
    何の問題解決にもならない
    第三者は原作者の意見を事実として受け止めて、正義を気取って脚本家を攻撃しないことよ
    またSNSが未熟なせいで被害者が出た印象

    +18

    -51

  • 634. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:39 

    >>21
    あの脚本家や不誠実なプロデューサーを今後、調子に乗らせない為にも、小学館が公式コメントを出して脚本家やプロデューサーに謝らせるべきだった

    原作者一人だけを矢面に立たせるのは、マズいやり方だった。個人間でなく、会社同士で話し合うべきレベルの事案だよ。
    漫画実写化の課題を広く問題提起して、同じような悲劇が起こらないよう抑止してもらいたかったな

    不本意な幕引きだったけど、原作者さんは全く悪くないのだから脚本家や擁護者の悪口なんて真に受けず、良い作品づくりに専念してほしい

    +213

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/28(日) 18:51:53 

    >>21

    なんか主人公の田中さんそのものって感じた

    +45

    -0

  • 870. 匿名 2024/01/28(日) 19:19:54 

    >>21
    この漫画家さんの漫画って全部深いし、思慮深くて繊細な方なのかなって感じするしね

    +117

    -0