ガールズちゃんねる

誰がこんなシステム考えたの😡と思うもの

479コメント2024/02/01(木) 13:30

  • 1. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:34 

    ありますか?

    私は、Webサイトを見ていたらたまに出てくる、自分はロボットではないと証明するために特定の物(例:車)の画像を選ばされるやつです。
    失敗したらなかなか終わらないのでめちゃくちゃイライラします。

    +1501

    -20

  • 11. 匿名 2024/01/28(日) 11:31:06 

    >>1
    街なかの画像から自動車が写っているのを選ぶときに、これは自動車うつっているとしていいの?どうなの?というのがある

    +964

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/28(日) 11:31:37 

    >>1
    失敗する?

    +7

    -26

  • 29. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:39 

    >>1
    これは必要なことだし仕方ないでしょ

    +11

    -32

  • 35. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:18 

    >>1

    いやいや、あれは必要よ。じゃないとプログラムを作ってサイトを攻撃出来ちゃうからね。
    ただし、AIが普及しちゃうとあれも突破されちゃうから新しい対策が出てくると思うけど

    +82

    -12

  • 48. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:14 

    >>1
    こういうのって信号機を支えてる柱はタッチするのかな?いつも迷う

    +316

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:31 

    >>1
    Googleで出てくるから、その時は検索エンジンをYahooに変えてる

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:48 

    >>1
    必要なんだろうけど
    分かりにく過ぎるよね。
    この画像も答えに入るんか??とかいつも悩む

    +163

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/28(日) 11:37:23 

    >>1
    ギリ写ってるかどうかで迷う時あるよねw

    +100

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/28(日) 11:37:53 

    >>1
    バイクを選ぶでバイクなのか電動自転車なのか分からなかった画像があった

    +90

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:06 

    >>1
    つい最近トピも立ってたけど、何かを解約するときに異常に手間がかかること。

    +157

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/28(日) 11:40:11 

    >>1
    もうそのサイト見ないよ。

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/28(日) 11:40:22 

    >>1
    大量買いする転売ヤー防止に効くんじゃないの?

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/28(日) 11:40:26 

    >>1
    それ、失敗じゃなく速過ぎてもダメらしい
    ある程度時間かかってないと人間の入力と認められないとか

    私絶対に合ってるのにロボット判定されることがよくあって「は?」と思ってたんだけど、その話聞いて少しゆっくりするようにしたら問題無くなった
    私の正解スピードは人間を超えてたらしいw

    +77

    -5

  • 98. 匿名 2024/01/28(日) 11:42:42 

    >>1
    海外の画像は難しいよね

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:32 

    >>1
    それの仲間で、めちゃくちゃ乱れて読みにくい加工の画像のアルファベットを打つやつ大嫌い。
    加工が酷すぎてマジで解読不能な事ある。

    +142

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:38 

    >>1
    似たようなやつで
    アルファベットがすごい見にくいのになんで書いてあるか入力しろってやつ
    判読可能な文字が出るまでリフレッシュしてドキドキしながら入力する

    +92

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/28(日) 11:45:21 

    >>1
    必要な事なんだろうし
    わかりやすいやつならいいんだけどね

    判別難しいような似てる何かが写ってるタイプのは目も悪いし困る

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/28(日) 11:45:52 

    >>1
    あれは一応セキュリティの為だから面倒だけど許容範囲だな

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2024/01/28(日) 11:55:20 

    >>1
    これもイラスト屋にあるんだ

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:40 

    >>1
    たまにパズルのがあってなかなかハマらないことがある

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/28(日) 12:01:50 

    >>1

    +0

    -17

  • 169. 匿名 2024/01/28(日) 12:05:31 

    >>1
    でもあれ犯罪防止のためのものだから…
    犯罪者が一番悪い

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/28(日) 12:06:11 

    >>1
    わかるよ!
    見落として正解できない
    むしろあれこなせるのが、ロボットじゃね?と思う

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/28(日) 12:14:01 

    >>1
    あれ、時間足りないんですけど
    もう諦めて、出来そうなやつが来るまで本気でやらないことにしてる

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/28(日) 12:16:15 

    >>1
    バイクの先っぽまでを選択するのか分からなくなるよね

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/28(日) 12:25:12 

    >>1
    偽ユダヤ国際金融資本…。 (*_*)

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/28(日) 12:31:48 

    >>1
    スパム防止のためだからしゃーない

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/28(日) 12:48:20 

    >>1
    あれがないとマクロっての組まれて通販とか転売ヤーに狩られるからね
    あれはあれで意味があるのよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/28(日) 12:50:58 

    >>1
    ひらがなとかアルファベット判別のやつも苦手
    私バカなのかちょっと文字の判別苦手で日本人でも分かりにくい時ある

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/28(日) 12:52:19 

    >>1
    パパ活、港区女、トー横キッズなど
    どんどん取り締まって、死刑にするべき。
    汚い人間は一掃すべき。

    +6

    -7

  • 255. 匿名 2024/01/28(日) 13:30:41 

    >>1
    これもめんどくさいけど、網掛け背景にぐにゃぐにゃの文字書かれてるやつがめちゃくちゃめんどくさい。

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/28(日) 14:00:48 

    >>1
    ガルちゃんでコメント見て戻ろうと←タップすると飛び出してくるCM。不快。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/28(日) 16:35:19 

    >>1
    踏切を選べって出てきて、これは踏切なのか踏切によく似た何かなのかと判断に迷う…海外の踏切に詳しくないよぉ…

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:00 

    >>1
    GBシステム
    世の中の企業の出すすべてが
    爺だの婆だのいいだす
    GBシステムは、投資家の老人の不安から生み出されてる

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/28(日) 18:48:47 

    >>1
    わかる、あれ苦手だ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/28(日) 19:01:01 

    >>1
    セキュリティとユーザビリティはトレードオフ
    チューリング・マシンであるcaptchaはサービス提供者側の都合で導入してるものだからユーザにとっては煩わしいってのは分かるけどね

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/28(日) 20:49:56 

    >>1
    本当にこれなんの意味があるのかイライラしてた。答えようにもはみ出したりしてるときはどーすんだよ!と

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/28(日) 21:54:39 

    >>1
    LINEにzoom?みたいな機能入ってから親が毎日見るようになった笑

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/28(日) 22:41:34 

    >>1
    これさ、信号機を選べとか
    横断歩道選べってあるけど
    微妙に見えてるのは信号機だよね…?
    横断歩道でいいんだよね…?
    ってわかんないときある

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/28(日) 23:25:08 

    >>1
    年賀状

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/29(月) 01:20:02 

    >>1
    迷い間違えるから人間なのか、正確に判断するからロボットなのか、
    どっちなんだーい?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/29(月) 07:40:57 

    >>1
    わかるー!この間それで30分もやってたw
    遠くに写ってるの自転車?オートバイ?これはクリックするの?みたいになって何度もやり直し

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/29(月) 11:06:47 

    >>1
    今、仕事である保険会社に電話したら、自動音声で待たされた挙げ句に、後ほどおかけ下さい、って一方的に切られた。私が仕事さぼってることになりかねないし、こっちの負荷が大きすぎる。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/29(月) 18:13:49 

    >>1
    Xで名前変えた時に出てくるよね

    +0

    -0

関連キーワード