ガールズちゃんねる

妊活・不妊治療に非協力的な夫

385コメント2024/02/17(土) 06:26

  • 323. 匿名 2024/01/28(日) 06:54:34 

    主です。
    皆さん、コメントありがとうございます。
    付き合い当初はありましたが、いずれレスになりました。デート自体が月に2〜3回と少なかったです。夫は40歳、受け身なタイプで、結婚自体ものらりくらり、結婚式の話もコロナ禍で有耶無耶、ただの同居で時間が過ぎています。そんな感じのため、妊活や不妊治療の話をふっても、行動に移すことはありません。
    夫のことは嫌いではありませんが、このままでは夫のペースのまま生きて行くことになりそうです。
    皆さんのコメントを拝見して、話し合えて、協力し合えるような新しいパートナーを探すべきか、迷います…

    +3

    -19

  • 329. 匿名 2024/01/28(日) 07:55:19 

    >>323
    旦那さん・・受け身というよりただ面倒な事はあまり考えたくない、楽な生き方を選んでいたいタイプなだけではない?

    結婚式とかメリハリあるイベントも多分面倒くさいが根底にある気がする。周りにお披露目することで生まれる責任感とか嫌でなぁなぁに生きていたいタイプ。

    主さんが何だかんだそれを許しているからもう変わらないと思うな。子供なんて出来たら今までの楽な生き方できないのもわかっていて、レスで子供できないのわかってるからこそ気楽に『子供欲しいな~』なんて呑気に言えるんだわ。 

    離婚するか継続するかを見極めるためにも早いうちに真剣に話し合うべき、そこでの旦那の態度や言い分で決めたらどうかな?今のままじゃ絶対子供はできないよ。

    +33

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/28(日) 08:28:10 

    >>323
    主様、それは不妊治療云々の前にまずは結婚式じゃない?写真だけでもいいと思うし。
    それすらやる気ないなら不妊治療なんて大変かと。
    男が不妊治療の時することは検査と精子出すぐらいだし、精子冷凍しちゃえばタイミングとか喧嘩しないからお金で解決できる。

    ただ一緒にやるイベントをできるのかまずは結婚式どうするかそれさえ話し合いできないならさっさと次に行くべきかと思います。
    一回しっかりぶつけてみて。

    +18

    -3

  • 333. 匿名 2024/01/28(日) 08:57:37 

    >>323
    その旦那さんとの子供できてもおそらく育児はあなたに丸投げになると思うしそれでもよければ…って感じだね
    子供ができて子煩悩パパになるケースもあるとは思うけど少ない

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/28(日) 09:58:59 

    >>323
    逆にそんな男何が良くて結婚したんだレベルだ

    +41

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/28(日) 11:05:34 

    >>323
    子どもの件がなくても離婚したいよそんな男

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/28(日) 12:46:50 

    >>323
    新たなパートナー探すのも、35歳だとなかなか難しくない?
    それならまずは離婚も考えてると旦那さんに伝えて、どうするつもりなのか聞いてみれば?実際に離婚するかはおいといて、それくらいの覚悟ということを伝える
    それで妊活に真剣になってくれたらいいけど。

    +8

    -0