ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:51 

    >>1
    うちも小学校低学年の頃同じようなことあって、特定の子がいつも息子だけに強めのちょっかい出してきてて、息子本人も嫌がってたから個人懇談のときに先生に伝えた。そしたら先生が「私も気付いてはいたんです。見た感じ、〇〇くん(うちの息子)のことが大好きで仲良くなりたいけど、どうしたらいいかわからないっていうことで、つい手が出てしまっているような感じです。〇〇くんが嫌がっているならよくないので、やめるように伝えておきますね!」と言ってくれた。それからは息子からは何も言ってこないから、やめてくれたのかな?と思ってる。

    相手の親に直接伝えるのは、お互い様ってこともあるからやめておいた方がいいような。うちの子も幼稚園の頃よく被害者ぶって私に報告してきて、先生に話聞いたらお互い様ってことがよくあった。「うちの子が一方的にやられているのなら、相手の子にやめるように言ってください。それでもやめないならご両親にお伝えください」って強めに先生にお願いするとかの方がいい気がします。

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/27(土) 12:59:00 

    >>102
    それは、まだ余裕を感じるけど、切羽詰まることがあるの。私は直接言ったけど、次やられたら、事故るかもしれない、これ以上放置できない事案。

    そうなると戦う。
    1回2回じゃ言わない、とりあえずこちらが悪くないようにちゃんと下調べは何があったか自分でわかる範囲でリサーチしておくことが大事

    +2

    -1