ガールズちゃんねる
  • 182. 匿名 2024/01/26(金) 10:25:06 

    働かないと価値のない女性レベルの低いガル民の憂さ晴らしトピ
    なおイケメンと結婚して甘やかされてる私、高みの見物

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/26(金) 10:30:03 

    >>182
    割合の問題だから仕方ないよ
    毎年毎年共働き率も急増し続けてて
    今や働く女性が多数派になっちゃってるから
    40歳以下の世代だと働く女性は圧倒的多数派だし
    女性有業率、25〜39歳で初の8割超え 2022年 - 日本経済新聞
    女性有業率、25〜39歳で初の8割超え 2022年 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    総務省が21日に発表した2022年の就業構造基本調査によると、25〜39歳の女性のうち働く人の割合が81.5%と初めて8割を超えた。共働き世帯の増加を踏まえ、育児との両立可能な働き方や「年収の壁」を意識して女性が働く時間を調整している問題などの解消が急がれる。女...

    +3

    -0

関連キーワード