ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2024/01/25(木) 18:13:12 

    >>20
    「コラボ相手に直接「Adoとコラボなんかするな!」とリプしたりDMしたりするような馬鹿は滅びろ、文句はこっちに言え、私が好きでやってる相手なんだぞ」と言いたかったんだろうけど
    「見える場所でマイナス意見は言うな」じゃ、個人が自分のツイでちょっとした愚痴や否定的な感想を言うのも制限してるみたいに捉えられるよね

    本人も過激な人に頭にきて言ったんだろうけど、肝心の過激な奴は「効いてる効いてるwww」と喜ぶだけで、大半の普通の人には「ええ…」って思われるだけで損な発言だなと思うわ

    +104

    -25

  • 95. 匿名 2024/01/25(木) 18:39:46 

    >>44
    そう?最近の何でもかんでも過剰に叩く傾向にうんざりしてたからAdoのファンでは全くないけどXで流れてきたの見て好感持ったよ
    これに対して微妙な感情もつのは普段からネガティブな感情垂れ流してる人だけなんじゃないかな

    +39

    -28

  • 111. 匿名 2024/01/25(木) 19:00:23 

    >>44
    言い方がちょっと強すぎて損だよね。
    この騒動知らなかったけど文章がキツくてちょっと引いてしまった。言ってることは正論だし気持ちもよくわかるんだけど。

    もうちょっと上手く言ったほうが関係ない人も味方につけられたのに…と心配になる。

    まぁ「うっせぇわ」みたいに毒舌が彼女のキャラならありなのかも。

    +27

    -23

  • 120. 匿名 2024/01/25(木) 19:18:37 

    >>44
    私もちょっと気になった。
    今回で変な正義感をもったファンが暴走して「コラボ個人的には微妙だったなぁ」とか「あまりピンとこなかった」くらいの意見も許されなくなるとかならないといいけど。

    今回みたいな度が過ぎる暴言や罵倒はもちろん許されないけど、そもそも否定的な意見や肯定的な意見が良くも悪くも集まる場所がSNSなんだよね。
    自衛して自分で過ごしやすい環境を作らないと

    +38

    -4

  • 180. 匿名 2024/01/26(金) 00:04:01 

    >>44
    気になって調べたらさ、今回のマイナス意見を書いた第一人者と思われる人もリプしたり引リツしたりハッシュタグつけてた訳じゃないんだよね…自分でツイートしてただけで
    RTされたり盛り上がっちゃったから本人の目にも入ったんだと思うけど、それでここまで言ってブロックするのか…って思った

    +30

    -5