ガールズちゃんねる
  • 159. 匿名 2024/01/25(木) 09:20:56 

    >>6
    毎月10万?!それだけ払って自分の生活も普通にしてるお父さん、すごいね。ってか養育費の相場っていくらなんだろ。給料によるだろうけど…

    +118

    -5

  • 191. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:38 

    >>159
    年収にもよるけど、手取り30だとしたら10万も送るの難しいかもだよね

    +25

    -5

  • 212. 匿名 2024/01/25(木) 09:34:20 

    >>159
    コメ主です
    幸い大きくはないですが会社をしていたんで
    少しは余裕があったんだと思います。
    時代の背景も今とは違うのかな
    私自身はもうアラフォーなんで
    両親が離婚したのは30年近く前になりますが。

    +39

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/25(木) 12:31:09 

    >>159
    うちは算出表の値段だよ。
    高校生2人、小学生1人、年収1000万超えてたけど、離婚したら手当が減るからその分年収から引いて計算してって言われたからそうした。
    調停で。

    1人57000円だけど、持ち家を賃貸契約して、毎月の返済額の半額5万円を払ってるから12万かな?

    向こうは家賃収入の確定申告してないと思うわ。

    +17

    -1

  • 453. 匿名 2024/01/25(木) 14:23:53 

    >>159
    うち、調停するところだけど、弁護士からは15万くらいって言われてる
    夫の収入1000万で私が扶養内、子ども一人
    まあ夫がごねるだろうけど、10万を切ることは無いと思う
    私がその前に高給取りにならない限りは

    +1

    -6

  • 462. 匿名 2024/01/25(木) 15:01:20 

    >>159
    年収1000万超えなら毎月10万目安だと思う

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/25(木) 15:02:33 

    >>159
    元彼が子ども2人に対して毎月10万
    プラス大学費用1000万負担してたよー
    ちなみに年収800万くらいだった!

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/26(金) 04:15:55 

    >>159
    それだけ払って…って
    月10万なんか
    離婚してなくても普通に使う額ですよね

    +6

    -0

関連キーワード