ガールズちゃんねる
  • 215. 匿名 2024/01/24(水) 16:20:57 

    30代後半で結婚、出産は理想的な人生だと思うなー。40代になったら結局女って社会でもお荷物扱いされて風当たりきついから会社にいてもつまんないし。エリートは30代前半までに積み上げたおつりがくるから地位だけは保てるけど、若い頃みたいに職場で楽しいとかはない。男もそうかもしれないけど管理職になったって悪口言われたり、よそよそしくされたり、怖いオバサンみたいな感じ。じゃあ地位がないなら内で軽く扱われてオバサンいじめってのがある。だから子育てにこもってるほうがマシかもしれないよ。ママ友とか若い人達にムカつくことはあっても、べつに今まで働いてた頃の友達とか付き合いもあるからママ友なんかにこだわらなくてもいいし。

    でも、30歳頃に子供産むのが一番子育てには自分も体力も気力もあって、楽しめるかもしれない。いや、中間をとって33歳、35歳くらいかな。30歳じゃまだ子育てに集中するのは、ほかに遊びたいことあって、我慢が生じるかも。姪と関わってて思ったんだけど30代前半の頃はめちゃくちゃ情熱があったけど、40代になって、自分の子供産まれてもいいなと思ってももうあの頃の情熱はないんだよね。なんか子供に興味ないっていうか、次世代に興味もないし。でも自分が30代前半ンの頃は姪になんでもあれもこれも教えてあげたいって気持ちにあふれてた。いまやなんかすべてがどうでもいいってかんじで、まじで子育てにも社会にも仕事にもそこまで興味持てない。

    +2

    -4

  • 222. 匿名 2024/01/24(水) 16:24:45 

    >>215
    本気で言ってる?
    30代後半の出産が理想だって本気で言ってる?

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/24(水) 16:31:38 

    >>215
    私は29歳から33歳の間に3人産んだけどもっと早く結婚、出産してもよかったなと思ったよ。まぁ、営業だったしキャリア組ではなかったのもあるかもしれないけどね。周りで早い人が40歳くらいで子どもがみんな中学生でセカンドライフ楽しでると羨ましい。体力も気力もあるからはじめられることたくさんあるよね。

    +3

    -0