ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/01/24(水) 14:28:10 

    なとり系の音楽流行りすぎててもういいや状態
    サンボマスター推すわ

    +463

    -44

  • 42. 匿名 2024/01/24(水) 14:32:49 

    >>5
    つまみ食いたくなった

    +73

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/24(水) 14:33:12 

    >>5
    なとり最初は好きだったけど、若いから?なんだか
    声に厚みがないっていうか、華奢っていうか…そこが気になってしまう。

    +110

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/24(水) 14:34:00 

    >>5
    なとり系って何ですの?

    +140

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/24(水) 15:04:39 

    >>5
    トピずれごめん
    なとり好きだから似た系統のアーティスト教えてほしいです
    imaseとか?

    +45

    -5

  • 311. 匿名 2024/01/24(水) 15:57:46 

    >>5
    金持ちの歌

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/24(水) 16:05:45 

    >>5
    トピズレごめん
    今TVerでNARUTO一挙放送されてて、ボチボチ観てるんだけどほぼ、OPとEDがサンボマスター系とORANGE RANGE系なんだよね
    当時(20年前)の流行りなのかな?

    +71

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/24(水) 16:07:32 

    >>5
    チル系は一曲二曲ならいいけど同じようなものばかりが乱発されるからマジで秒で飽きる
    ヒップホップのトラップ系とかもそれ
    サチモス位ベースや伴奏が主張してるとまた違うけど、最近のやつってDTMの軽い音ばかりだからつまらない

    +123

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/24(水) 20:51:05 

    >>5
    定期的に聴きたくなる音楽ってあるよね
    私はそれがサンボマスター

    +17

    -4

  • 915. 匿名 2024/01/25(木) 08:25:40 

    >>5
    私自動再生でなとり系流れたら、口直しに岡崎体育の感情のピクセル聞いてる

    +14

    -0

  • 983. 匿名 2024/01/25(木) 10:00:29 

    >>5
    サンボマスターとなとりが好きな私って。。

    +5

    -1

  • 1052. 匿名 2024/01/25(木) 11:40:59 

    >>5アラフォーだけど最近Do as infinityとYUI聞いてる、良い。サンボも良い。

    +5

    -1