ガールズちゃんねる
  • 167. 匿名 2024/01/24(水) 14:54:16 

    >>10
    いやいやその分KPOPが増えまくってるんだよ。西洋人からしたら、KPOPは洋楽のパクリに聞こえるらしい

    +73

    -9

  • 244. 匿名 2024/01/24(水) 15:19:44 

    >>167
    洋楽も聴くけど、個人的にKPOPと洋楽はまた違うと思う。
    KPOPのトラックって結構メリハリ効いてて、この音使えばKPOP寄りになるみたいな特徴もあるのよ。

    最近の洋楽は音数少なくて、手が込んでなさそうなのが多い気がする。(ジャンルにもよるけど)
    ただKPOPも洋楽の流行りを取り入れる事は全然あるし、その行為自体は邦楽でもあるある。

    +12

    -38

  • 255. 匿名 2024/01/24(水) 15:25:26 

    >>167
    肝心の韓国ではK-POPもう飽きられててJ-POPが人気みたいね。
    ワンパターンのグループ売りじゃなく日本のバンドやソロアーティストが羨ましいとか。

    +69

    -5

  • 358. 匿名 2024/01/24(水) 16:29:05 

    >>167
    NiziU立ち上げた人?が海外で別のガールズグループ作って
    メンバーに純粋な韓国人いなくて
    聞いたらもう普通の洋楽だと思った。
    VCHA
    VCHA "Y.O.Universe" M/V - YouTubeyoutu.be

    VCHA "Y.O.Universe" M/V?VCHA Pre-Debut Single “SeVit (NEW LIGHT)”?https://vcha.lnk.to/SeVit?https://vcha.lnk.to/YOUniverseVideoVCHA Official Website: http...">

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/24(水) 16:32:29 

    >>167
    アメリカの評論家が
    「K-POPはつまらない」
    「アメリカ人の作詞作曲で英語で歌いアメリカの振付け師で…すべてアメリカならそれならアメリカ人が歌うのを聞く」
    「韓国の音楽を聞かせてほしい」
    と言って韓国人が発狂して大激怒してたけど、これ本当にその通りだと思う。

    私も例えばインド人が歌うのを聞くなら日本人が作詞作曲して日本語で歌われるより、インドならではのインド音楽を歌うインド歌手を聞きたいと思うから

    +103

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/24(水) 18:40:58 

    >>167
    昔にアメリカで活躍したプロデューサーや振付師が韓国でやってたからじゃない
    kpopもその頃はちょっと聞いたけど、今はファン向けのねっとりした雰囲気が苦手で聞かなくなった。

    +8

    -0