ガールズちゃんねる
  • 242. 匿名 2024/01/24(水) 14:06:28 

    >>215
    ヨコでズレますが
    呪いはぎゅーとボールにして、きちんと身体の動きつきで相手に投げつけたほうがいいです
    胸の中や頭の中で呪っていてもそのままです、恨みも呪いも身体の内にあるままなんですから
    ボールでも武器でもいいイメージでカタチにして「届け!」と飛ばすんです
    ある時に何故か呪いのボールが作れなくなる時が来ます、本当に何故か作れなくなる(すぐにはこないです、年単位かかります)
    ここで「届いたな」と深追いしないほうがいいです
    これとは別に善行をおこなうと体感的に届きやすくなる感じですね、挨拶しっかりするとか、部屋の掃除してきちんと暮らすとかも善行ですのでプラスしてみてください
    こんなこと書いてごめんなさい、昔の自分を見ているようで黙っていられなかった

    +17

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/24(水) 14:13:49 

    >>242


    飯田耕一郎さんの漫画、姫野命シリーズに、交通事故で父親を亡くした女の子が呪いの気を集めて丸める話があったな(星気球)。その玉が運転中のドライバーに当たって、事故を起こしてしまう話。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/24(水) 19:39:36 

    >>242
    横からすみません。丸めてボールのようにして、目の前には居ないが、憎い人物が住んでいる方向に投げつける…を怒りがわいた時にやる感じですか?
    他県に住む遠い人間にはどうしたらいいんでしょうか?ざっくりその県の方角に投げればいいのでしょうか?

    私も本当に憎い人物が何人かいまして、たまに料理作ってるときに包○でそやつを刺す素振りみたいなことしてましたが、とくになんの悪影響もないようです

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/25(木) 10:54:10 

    >>242
    >>215です。
    ありがとう。良いこと聞いた。
    負の感情の行き場がなくて頭が痛く、はち切れそうになってました。
    あなたも同じだったとは。
    これからは相手に飛ばしてやるわ。

    +9

    -0