ガールズちゃんねる
  • 202. 匿名 2024/01/22(月) 18:46:56 

    >>201
    だからこその取り組みでしょ。野球する子供減ってるから。

    あとはスポ少のお茶当番、昔の体質問題だね。負担少なくて、共働きでも習わせやすくなったらいいのに。

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2024/01/22(月) 19:01:05 

    >>201
    子供に野球に触れてほしいからの取り組みだよ

    選手もつまらない試合もつまらないでサッカーの視聴率落ちまくって、地上波で流れないことをマスコミのせいにしてるサッカーさん

    昨日のジャンク面白かったけど、サッカー選手はプロ野球選手みたいにバラエティに出て親近感出そうとか思わないのかね?
    お高く止まってんの?だからみんな離れていくんだよ
    不人気を他人のせいにして危機感がない

    +8

    -2

  • 345. 匿名 2024/01/24(水) 05:37:40 

    >>201
    そりゃ流行りだからってサッカーやる子どもが多いからでしょ
    だいたい何も考えずにその国の流行りのスポーツを始める子がどこの国にも多いんだよ
    インドだとクリケット始める人が多い
    昭和ー平成初期の日本はそれが野球だってってだけ

    ネット上でもサッカーファンによる野球下げ工作がすごいからね
    テレビ見ないでネットの方が主体の人は流されて、サッカーやろうってなる

    +2

    -0