ガールズちゃんねる

35歳以上の妊活(初産)

377コメント2024/02/21(水) 05:17

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 10:53:18 

    >>3
    40〜50代男性で子供産める年齢の女性と子供を希望

    若く見られます、体力には自信がありますって自負だけしてるおっさんは精子検索必須にしな

    +96

    -4

  • 79. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:07 

    >>3
    この年齢なら、いきなり不妊検査でもいいかも。
    より詳しく検査できるし。

    +53

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/22(月) 11:20:11 

    >>3
    ブライダルチェックってただの性病検査みたいなもんだから、もっとさきの不妊検査した肩が早い

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/22(月) 11:26:57 

    >>3
    そうだよね、夫婦で。
    うちは私が先にクリニック行って、しばらくして旦那検査したら男性不妊だったから時間もったいなかった。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/22(月) 13:09:08 

    >>3
    コレはお勧めしない。なぜかと言うといざ本格的な不妊クリニックにかかるとなってもどうせブライダルチェックに相当する検査がマストになるから。二重に検査することになってお金の無駄だよ。

    +34

    -2

  • 215. 匿名 2024/01/22(月) 13:11:31 

    >>3
    ブライダルチェックって特に妊娠出来るか出来ないかとかは分からんくない??
    風疹の抗体検査、無ければ打つくらいは夫婦ともにしたほうがいいけど妊活に入って半年程度出来なければとっとと不妊専門クリニック行く方が良いかなと思う

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/22(月) 20:53:21 

    >>3
    私の夫(37歳)でも、自然妊娠可能ラインの底辺だったからね。女性と同じように35歳越えたら男性も焦らないと。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/23(火) 07:22:10 

    >>3
    個人的にはチェックより、不妊治療専門クリニック行って卵管造影やら精子の検査とか、不妊治療するかもを前提に検査したほうがいい気がする

    結局性病とかの検査はやることになるし、まず不妊体質かどうかの相談したら卵管造影から勧められるし

    +1

    -0

関連キーワード