ガールズちゃんねる

35歳以上の妊活(初産)

377コメント2024/02/21(水) 05:17

  • 137. 匿名 2024/01/22(月) 11:32:42 

    >>19
    せっかく健康なお子さんを自然妊娠で授かったんだから、体外受精で二人目なんてリスク取らないほうがいいよ。
    体外受精顕微受精は、発達障害の出現リスクが高いって研究発表されたから、万が一障害児生まれたら上のお子さんが大変だよ。

    +8

    -35

  • 156. 匿名 2024/01/22(月) 11:43:26 

    >>137
    元気に育ってる子達が大半なんだから謝れ

    +33

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/22(月) 11:46:42 

    >>137
    それ言ったら無痛分娩も否定されなきゃな

    +18

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/22(月) 11:47:43 

    >>137
    そのデータ見たい。
    体外受精についての研究発表って、だいたい条件が曖昧で信憑性が低いんだよね。

    +17

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/22(月) 20:47:38 

    >>137


    わたし、29歳の時に自然妊娠、普通分娩だったけど子供は知的ありの自閉症だよ。

    妊娠中も食べ物に気をつけていたし、カロナールとかも使わなかったよ。

    療育通ってたけど、周りのママさん皆んな同じ歳くらいで、高齢出産の方いなかった。

    こればかりは分からないから、あまりこういうとこで言わないでほしいな。

    +22

    -0

関連キーワード