ガールズちゃんねる
  • 447. 匿名 2024/01/22(月) 16:44:12 

    >>435
    子供自身は不幸だとこれっぽっちも思ってないのに、「かわいそう」と言われる側の気持ちって考えたことある?

    例えば、楽しく学童行ってるのに、他人から「学童かわいそう」と言われたり、母子家庭でかわいそうと言われたり、一人っ子でかわいそうと言われたり。
    それと同じだよ。

    私だって今自分が幸せなのに、例えば「共働きでかわいそう」とか言われたら嫌な気分になるよ。専業が良いとも共働きが辛いとも一言も言ってないのに。

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2024/01/22(月) 16:47:41 

    >>447
    がるちゃんはトピックにあーだこーだ好き勝手言う場所だから
    誹謗中傷はダメだけど「かわいそう」はただの感想
    ただの感想も見たくないならあなたが向いてないよ

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/22(月) 16:52:05 

    >>447
    「子供はこれっぽっちも不幸だと思ってない」って本人に聞いたの?
    逆も言えるよね
    子供は嫌だと思ってるのに「こんな素晴らしい親に不満を持つんじゃないよ」「ご両親はあなたのためを思ってるんだから」
    と周囲がプレッシャーかけるパターン

    +12

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/22(月) 17:00:39 

    >>447
    別に誰も本人に向かって「あなた可哀想だね」って言う訳じゃないし。
    一般論として「可哀想」って気持ちになるのは仕方ないと思うけど。

    +3

    -0