ガールズちゃんねる

彼氏と完全割り勘の人

1955コメント2024/02/06(火) 21:10

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 23:56:44 

    結婚したら、完全共働き、財布別派だろーね
    魅力ないわー

    +284

    -17

  • 183. 匿名 2024/01/21(日) 02:02:11 

    >>33
    実際フルタイム共働きで別財布だけど、何も不満じゃないですよー
    私の方が楽な仕事してるけど、家事も私と同じくらい、何なら私よりもやってくれる時もあるし、料理は上手だし、温厚だし、魅力的な夫ですよ☺️

    +25

    -37

  • 246. 匿名 2024/01/21(日) 06:34:03 

    >>33
    Xで育休中は生活費折半やめたいって旦那に行ったら楽するなって怒られた話がバズってたな〜
    妊娠した瞬間から対等ではいられなくなるんだから、その辺は話し合って結婚した方がいいよね

    +125

    -2

  • 247. 匿名 2024/01/21(日) 06:36:17 

    >>33
    でもだからこそ男女平等とか女性の社会進出はうまくいってるんだろうね
    もし昔みたいに専業主婦を選べるなら女性の多くはまた働かなくなるし

    +1

    -18

  • 345. 匿名 2024/01/21(日) 09:30:33 

    >>33
    うん。結婚してから共働きはまだ良いとして、妊娠後、出産後、財布別はきついと思う。体調面で何があるかわからないし。

    +64

    -3

  • 705. 匿名 2024/01/21(日) 15:07:56 

    >>33
    妊娠出産しても折半なら妊娠出産はどうやって折半するんだろう
    妊娠出産産後の体調不良含めてお金払ってくれなきゃ女が圧倒的に損じゃん

    +21

    -2

  • 708. 匿名 2024/01/21(日) 15:10:37 

    >>33
    それは人によるんじゃない?
    うちは付き合ってる時は割り勘だったけど、結婚したら働いても専業でも好きにしてOKって感じで、出し惜しみゼロ。
    結婚前の貯金ですら好きに使っていいよーって感じ。


    男だから多く払えとか奢れとか言う女性に、女だから家事しろとか大人しくしろって言ったら怒るでしょ?そういう矛盾してる人が苦手なんだって。

    ちなみに結婚後は、男とか女とかじゃなくて家族だからお互いにできる限りの支え合いをしようって考え。

    +18

    -3

  • 709. 匿名 2024/01/21(日) 15:10:56 

    >>33
    共働きで財布いっしょだわ
    共同管理してるよ

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2024/01/21(日) 16:43:01 

    >>33
    こういう人って子供産まれたらどうするんだろう?
    習い事いらないからそれは折半したくないとか、そんな高い服必要ないから妻が買ってねとか言われたら。

    +8

    -2

  • 1276. 匿名 2024/01/21(日) 20:28:17 

    >>33
    私の妹、12上のおっさんと割り勘結婚
    子供産んでも割り勘要求でしぬほど揉めて、
    今はパート代全部渡して、買い物もレシートチェックされてからお金渡されるらしい
    結婚してからすごい老け込んだし、お金あれば離婚したいよって言ってた
    割り勘男とはまじで結婚せんほうがいい。

    +15

    -4

  • 1738. 匿名 2024/01/21(日) 23:11:05 

    >>33
    わたしがそれでした。
    結婚指輪も折半
    彼の仕事の都合で県外に転勤となり仕事を辞め専業主婦になった今でも生活費もらえてません

    +6

    -0

関連キーワード