ガールズちゃんねる

彼氏と完全割り勘の人

1955コメント2024/02/06(火) 21:10

  • 233. 匿名 2024/01/21(日) 06:08:54 

    >>166
    21歳ならこんな感覚だろうね
    結婚してもほとんどの女性は仕事辞めないし、妊娠するまでは対等に支払うって人多いと思う

    +9

    -2

  • 237. 匿名 2024/01/21(日) 06:16:01 

    >>233
    男女平等を何十年も言い続けた甲斐もあって
    今の20代は女性も対等に支払わないと結婚までたどり着けない
    30代ですら共働きは当たり前になってる
    女性有業率、25〜39歳で初の8割超え 2022年 - 日本経済新聞
    女性有業率、25〜39歳で初の8割超え 2022年 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    総務省が21日に発表した2022年の就業構造基本調査によると、25〜39歳の女性のうち働く人の割合が81.5%と初めて8割を超えた。共働き世帯の増加を踏まえ、育児との両立可能な働き方や「年収の壁」を意識して女性が働く時間を調整している問題などの解消が急がれる。女...

    +4

    -2

関連キーワード