ガールズちゃんねる
  • 245. 匿名 2024/01/21(日) 00:26:09 

    >>6
    友達が母子手当?の仕事らしくて、病んだよ〜
    もうこんな人達の相手するくらいなら辞めるって公務員辞めたよ。もったいない
    とにかく貰って当たり前、ひとり親なんだから守ってもらって当たり前って態度で嫌になったって
    話聞くだけで私もシングルマザー嫌いになったよw

    +303

    -29

  • 355. 匿名 2024/01/21(日) 06:44:46 

    >>245
    ナマポが寂しそうにこちらを見ています

    +42

    -3

  • 489. 匿名 2024/01/21(日) 11:15:39 

    >>245
    普通に一回の手続きで手当とか当たり前に処理されるしその後は収入で自動的に計算されるんだからそんなに役所なんて関わらないだろうに。

    +6

    -3

  • 733. 匿名 2024/01/21(日) 16:19:06 

    >>245
    パートナーいるくせにわざと籍いれずにもらえるもんもらってる母親もいるしなぁ、、、
    医療事務だけど、1人親の受給者証持ってる人はやっぱりなんかそういう雰囲気持ってる人が多いなぁと思う。

    +55

    -2

  • 774. 匿名 2024/01/21(日) 17:08:29 

    >>245
    母子手当と生保受給者もそこそこ被るから、やばい人種が多いのは当然なのです。手帳持ってるメンヘラ系がシンママになるので普通の人が病むのは分かる。
    私の母もシンママだっけど所得があるから手当系は一切貰えなかったし「役所の支援なんて受けるのは恥」って考えの人だったよ。

    +12

    -2

  • 783. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:46 

    >>245
    穴の空いた器に水を入れてあげてる感覚に陥りそう

    支援しても支援しても自ら破滅的な行動ばかり取るんでしょ

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2024/01/21(日) 19:25:15 

    >>245
    母子手当ありきで離婚考えるよね。
    で、養育費も過小申請しないと減らされるとか、離婚するなら私立高校もありとか。彼氏いる人も多いし。
    友達でも聞いてるこっちがしんどくなる。

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/21(日) 19:46:54 

    >>245
    あぁ、やっぱりそういう目で見られるのか
    私の住んでる市町村はひとり親だと親も子も医療費無料なんだけど、住んでる市町村以外の病院に行くと市役所に申請出しに行かなきゃいけない
    (正確には、申請しなくていいけど、申請しなきゃ戻ってこない)
    で、最近私が病気になって、市内じゃ対応できないから隣の県の大きい病院を紹介されて行ったんだけど、医療費の申請にまだ行けてない
    毎回交通費だけでも結構な出費だから医療費だけでも申請したいんだけど、なんだか申し訳ないよなって思ってたけど、これ見たらやっぱり申請するの怖いな…

    +4

    -4

  • 929. 匿名 2024/01/21(日) 19:52:25 

    >>245
    私の友人知人のシングル数名は元々バリキャリかこのままじゃ食わせていけない!で資格取ったり自営業始めてむしろ稼いでる人ばっかりだよ。
    手当貰える収入なら結局やっていけないからって。
    私の周りがまともなシングルしかいないのかもしれないけど、生保受給してるようなゴミ母お目にかかったことないわ。

    +15

    -0