ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/01/18(木) 18:32:06 

    >>3
    自分や身内が入院したけど、毎回入院の手続きの時に高額医療費について案内があった。
    あと、事前に知らなくても後で手続きしたらお金戻ってくるよね?

    +287

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/18(木) 18:33:12 

    >>3
    教えてくれたし、渡された入院のしおりにも書いてあったよ。

    +120

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:00 

    >>3
    案内してくれるし、しますか?って聞かれてするっていったら、退院の時には引かれた金額を請求されたよ。

    +93

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/18(木) 18:39:17 

    >>3
    自分で(家族)区役所行って聞かないと教えてはくれなかった。たまたま医療系の事務の仕事してたから知ってただけ。

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/18(木) 18:47:43 

    >>3
    高額療養費受給者証?だっけ、入院時出すように言われて、退院までに申請間に合わなかった人が会計出せないんですーって言われてたよ

    この件は個室の差額分嵩んだ分まで保険でまかなわれるって誤解される書き方だね
    ガンは多額なお金かかるって思い込み消えないから記事書くなら正確に書いて欲しい(保険診療の範囲ならって話で)

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/18(木) 19:17:21 

    >>3
    医療事務してたけど入院される患者さんには必ず説明していたし詳しく書いてあるプリントも渡してたよ
    だから本当に説明がないならその病院ありえないと思う
    あと急な入院手術で申請が間に合わなくても一旦全額支払って後から申請手続きして払い戻しもできるよ

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/18(木) 21:18:35 

    >>3
    しつこいくらい教えてくれるよね。取りっぱぐれたくないから

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/19(金) 00:28:34 

    >>3
    ここ5年で身内の入院を二回経験したけど一回目の病院はちゃんとしおりに書いてあったけど二回目の別の病院ではしおりにも書いてないしなんの説明もなかったよ
    あり得ない対応だと知ってびっくり

    +2

    -1