ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2024/01/18(木) 18:45:49 

    >>2
    わざと教えないのもいるからね

    +86

    -5

  • 78. 匿名 2024/01/18(木) 18:47:50 

    >>2
    国が医療費削るために教えないよう金持ちには支持したんじゃない?

    +4

    -13

  • 89. 匿名 2024/01/18(木) 18:55:17 

    >>2
    それ思った
    うち子供が手術、入院ってなったとき限度額って制度あるから使ってね。と教えてもらえたよ
    経験しないとそんな制度あるって知らなかった

    +149

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/18(木) 19:05:03 

    >>2
    夫が手術する時、病院の事務の方から申請して下さいって教えてもらった
    意地悪い病院もあるのか、そんな高額になると思っていなかったのか

    +110

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/18(木) 19:05:09 

    >>2
    これ思った。
    救急で盲腸の手術したとき受け付けにおしえてもらったよ。
    教えてくれないなんてひどいと思う。
    いい大人だけど、はじめて知ったもん。

    +72

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/18(木) 19:39:12 

    >>2
    収入結構あっても使えるの?
    TVでほぼ見ないけどこういう人は余裕で1000万超えてるでしょ

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2024/01/18(木) 19:53:53 

    >>2
    大きい病院だと完全に受付窓口が全くの別になってるから案内無いのかも…
    旦那が入院してた所は同じフロアにも無かった。

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/18(木) 22:05:00 

    >>2
    2005年くらいだとそうかもね
    まず全額支払ってから手続きして返金されたと思う

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/18(木) 23:30:50 

    >>2
    事務がアホな病院普通にあるよ。
    医者も診察しか興味なくて制度知らん医者もいる。

    +6

    -5

  • 185. 匿名 2024/01/19(金) 08:10:22 

    >>2
    最初から限度額以上払わなくてもいい制度もあるよね。説明ないなんて事あるんだね。

    +6

    -0