ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/01/18(木) 18:03:24 

    まじでスノボ大好きで上手い人こそヘルメットしている

    +619

    -6

  • 23. 匿名 2024/01/18(木) 18:05:44 

    >>5
    難易度高い技やるからコケたらマジで危ないからね。

    +201

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/18(木) 18:09:11 

    >>5
    ヘルメットしないアホはスノボが好きなんじゃなくてスノボでカッコ良く決めてる自分が好きなんだろうね

    +169

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/18(木) 18:12:57 

    >>5
    ヘルメットしてるのって上級者のイメージだから、ヘルメット被ってるのに下手な自分だせえって気持ちならわかる。

    +118

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:33 

    >>5
    そうなんだよ。
    上手い人ほどちゃんと装備してる。

    +62

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:40 

    >>5
    危険だもの⚠️ヘルメットは必ず被ろう❗️

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/18(木) 18:42:29 

    >>5
    夫と息子がスノボ行くから、「ヘルメット着けて!」って毎回言うんだけど、
    「逆に恥ずい」って言い返される理由はコレなのね…

    大怪我したら誰が面倒みると思ってるねん!
    周りの迷惑も考えず、「自分は大丈夫!」っでナゾの自信が本当にイラつく(怒)

    +51

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/18(木) 18:58:19 

    >>5
    岡サーファーならぬ岡ボーダーならヘルメットいらんよ

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2024/01/18(木) 19:04:07 

    >>5
    ジブ勢はヘルメットしてない人多いけどね
    一番ヘルメット必要なさそうなカービング勢が着用率高い
    次にキッカー勢はオフトレ施設がヘルメット着用義務があるので着用する人が多い
    サンデースノーボーダーがハマりやすいグラトリは着用率低い

    ちなみに外国人は着用率高い

    地域でいくと関西、奥美濃は着用率低い
    白馬、妙高、野沢など外国人が多い所は着用率が高い
    湯沢、北関東、などサンデースノーボーダーが多い所は着用率低い

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/19(金) 04:01:24 

    >>5
    初心者ほど、髪型崩れるのが嫌で帽子も被らずスノボしてた。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/19(金) 09:02:24 

    >>5
    スキーも同じく

    +3

    -0