ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2024/01/18(木) 16:09:30 

    >>28
    税金で購入したものだから有料化できないという大前提をお忘れで
    だから無料配布してるんだろうが

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/18(木) 16:11:29 

    >>40
    税金なんだから有効活用して欲しいよ。

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/18(木) 16:13:35 

    >>40
    売れ売れ言ってる人もそこはわかってると思うよ
    「税金で購入したものだから有料化出来ない」って枠を取っ払って売ればいいのにって

    そもそも「税金で購入した価値のあるものを無償で一般人に譲ってる」って状況が、法律抜きにして考えたら、おかしいとは思わない?

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/18(木) 16:15:50 

    >>40
    そんな法律はありません
    払下げという制度があり
    それを規約を書いていない自治体及び大学というだけです。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/18(木) 16:16:07 

    >>40
    税金で買っても売り払い出来るよ(ネットでも官公庁オークションがある)

    ただ、図書館の本の権利関係はわからない
    作家さんや出版社さんからすれば絶版じゃないなら図書館に再販売されたらマイナスだろうし

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/18(木) 16:18:19 

    >>40
    パソコンって売ってないっけ?
    入れ替えたら。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/18(木) 20:04:11 

    >>40
    多分著作権の関係だと思う。

    税金で購入した物品で金額が付けば積極的に売るようにと通知でてる。例えば公用車とかは抹消登録したものなら、廃棄処分じゃなくて売値が付けば売る。

    公費で買ったものは売っちゃ駄目ってことは無い

    +0

    -0