ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/01/18(木) 11:43:25 

    >>2
    私は有難いのよね
    沖縄に住んでるからディズニー行くのに数十万
    かかるんだよ、グッズだけ欲しいから有難い

    +9

    -188

  • 48. 匿名 2024/01/18(木) 11:45:17 

    >>18
    こういうこと書き込むと怨念で殺されそう

    +85

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/18(木) 11:50:02 

    >>18
    沖縄の品位が下がるからやめて

    行ってもいないのにグッズだけ持ってるの、カッコ悪い

    +126

    -9

  • 296. 匿名 2024/01/18(木) 12:53:56 

    >>18
    行けよ

    +36

    -3

  • 307. 匿名 2024/01/18(木) 13:01:54 

    >>18
    やめてよ
    沖縄の人みんながそうじゃないよ

    +47

    -1

  • 556. 匿名 2024/01/18(木) 20:58:19 

    >>18
    需要があるから仕方ない
    法律違反でもないし
    購入者がその後売ってはいけないという決まりはない

    +5

    -22

  • 558. 匿名 2024/01/18(木) 21:01:33 

    >>18
    そう言う方がいるから転売って無くならないんだよね。本来のフリマって中古品のはずなのに自分の不要になったものを善意で売るって言う行為のはずなのに、いつのまにかフリマ=転売も増えてきたよね。セコイ商売だわ

    +43

    -1

  • 636. 匿名 2024/01/18(木) 23:07:05 

    >>18
    転売ヤーから買わずに代行頼めば?
    twitterで代行やってる人みかけるよ。

    +18

    -2

  • 778. 匿名 2024/01/19(金) 09:14:00 

    >>18
    オンラインで買えればいいのにね。個数限定でいいから

    +13

    -0

  • 785. 匿名 2024/01/19(金) 09:31:49 

    >>18

    定価プラス送料くらいだったら問題ない。 

    +10

    -1

  • 852. 匿名 2024/01/19(金) 16:01:53 

    >>18
    まあ、転売ヤーから商品を購入するのは経済学的にも法律的にも正当な取り引きなので仕方が無いですね。
    転売ヤーのやっている行為が何故駄目なのか?
    を論理的には説明出来ないから仕方が無いのです。

    +0

    -2