ガールズちゃんねる

旦那何もわかってねーなエピソード

1119コメント2024/01/28(日) 19:01

  • 12. 匿名 2024/01/17(水) 20:36:52 

    >>7
    レトルト出しちゃえ

    +658

    -13

  • 24. 匿名 2024/01/17(水) 20:37:57 

    >>7
    レトルトのが抜けてるね

    +315

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/17(水) 20:39:02 

    >>7
    真夏に「そうめんで良いよ」も追加で
    食べる人は涼しいけど、茹でるのが暑いんじゃー

    +891

    -8

  • 48. 匿名 2024/01/17(水) 20:41:39 

    >>7
    新婚の時我慢できずに、じゃあてめーが簡単に作れよ!って言ったことある。義両親の前で。空気が凍ったよ。義父が「こんなこと言わせるほどお前が好き勝手してたんじゃないのか。嫁大切にしろ!情けない男になるな!」と私の100倍ぐらいキレてくれたので助かりました

    +1372

    -12

  • 55. 匿名 2024/01/17(水) 20:42:29 

    >>7
    「買ったのでもいいよ」

    キミが買って来てくれてもいいんだよ?

    +674

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/17(水) 20:51:40 

    >>7
    簡単ならあなた作ってください

    +165

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/17(水) 20:52:12 

    >>7
    「で」ってムカつくよね
    せめて「が」って言ってほしい。

    カレーがいいな!なら、そんなに食べたがってるなら作ってあげようかなってこっちも思えるのに

    +332

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/17(水) 21:01:34 

    >>7
    うちは夏に、冷やし中華でいいよー
    と言われたよ…

    +145

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/17(水) 21:02:46 

    >>7
    じゃあ私が口で言うから作ってみてよ

    って煽ったら乗ってきたので普段やらない飴色玉ねぎ作業やらせたら二度と言わなくなった

    +244

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/17(水) 21:04:22 

    >>7
    簡単じゃないけれど、レシピ見ないで作れる。
    面倒な工程はジャガイモの皮むきかな。
    後片付けも面倒だね。

    カレーだけじゃ多分ダメだろうから
    サラダやスープを用意するのも結構手間かな。

    レトルトでいいならかなり手が省けるけれど。
    何食わぬ顔してレトルトカレー出しても、
    気付かないかも。

    +26

    -2

  • 221. 匿名 2024/01/17(水) 21:22:49 

    >>7
    簡単なものでいいよ
    悪魔だよな
    疲れ切ってるときに言われると爆破

    +150

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/17(水) 21:33:36 

    >>7
    簡単なら自分でやれよ

    +85

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/17(水) 21:55:51 

    >>7
    うちは苦手な物だと
    「食べれる物がない」て言い方する
    食べ物だよ…ゲテモノじゃないんだからさ
    他に言い方あるじゃん、て思う

    +192

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/17(水) 22:07:14 

    >>7
    これの別バージョンで、休日の朝に旦那の友達から「お前が簡単に弁当作って遊び行こうぜ」って言われて、は?ってなった。嫁に言えよ

    +179

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/17(水) 22:30:51 

    >>7
    50個くらい卵貰って来て、どうしようか?ってなった時、がる子の卵焼きめちゃくちゃ美味しいから、全部の卵使って皆に配ろうよ!って言われたから、お前が勝手に作って配れ!って言ったら逆ギレしてきた。

    +155

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/17(水) 22:36:01 

    >>7
    じゃがいも剥くのが地味に楽じゃねえよ。。。

    +84

    -1

  • 424. 匿名 2024/01/17(水) 22:58:47 

    >>7
    レトルトのことじゃないの?それかココイチで出前とるとか。

    +0

    -3

  • 444. 匿名 2024/01/17(水) 23:17:26 

    >>7
    うわー・・カレーでの「で」がむかつく。
    みなさんおっしゃるように、レトルトでいいよ!
    (カレーは鍋洗うのが難易度高い)

    +65

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/18(木) 01:21:02 

    >>7
    私はこれ言われたときボンカレー出したよ
    40.2度の熱で倒れてるのに
    離婚したけどね

    +105

    -1

  • 539. 匿名 2024/01/18(木) 04:40:55 

    >>7
    うちは簡単にロールキャベツだった!!

    +36

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/18(木) 06:41:04 

    >>7
    味噌汁ですら簡単じゃねぇ

    +42

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/18(木) 09:48:50 

    >>7
    「でいいよ」が使えるのはウーバーとかのデリバリー系だけだと思う。冷凍食品とか昨日の残りとかもそれなりにめんどくさいし。

    +48

    -0

  • 644. 匿名 2024/01/18(木) 11:09:11 

    >>7
    家庭料理=簡単にできるって考え方なのかな
    簡単だと言うなら自分でしてくれたら良いのに

    +10

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/18(木) 11:13:43 

    >>7
    正直簡単やろw
    ただ作らないやつに簡単と言われたくない

    +14

    -6

  • 667. 匿名 2024/01/18(木) 12:07:13 

    >>7
    料理嫌いな私からすればこの世に簡単な料理などないと思ってる

    +34

    -0

  • 694. 匿名 2024/01/18(木) 13:04:56 

    >>7
    休日ランチ「これ簡単なのにおいしいね!!」

    野菜切ったり肉切ったり火使ったりいろいろしてんだわ
    簡単ならお前やれよ

    +49

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/18(木) 14:25:38 

    >>7
    「お、豚しゃぶサラダ!ママがめんどくさくなったら出てくるメニューね笑」
    的なこと言われたことあるわ。しばく

    +80

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/18(木) 14:33:14 

    >>7
    私は何でもいいよもムカつく。
    納豆ご飯勝手に食べとくから大丈夫だよくらい言ってくれないかなって思う。

    +25

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/18(木) 15:25:53 

    >>7
    うちはいくつか作った上であと何にしようと呟いたら
    じゃぁ春巻きは?と提案されて心にシャッターが降りたわ
    私が日中に具材作って冷まして帰ってくる頃合い見計らって巻いて
    帰ってきたと同時に揚げて熱々を出してるなんて全く想像できていないようだ
    日々の調理の不毛さに涙が出た

    +53

    -0

  • 812. 匿名 2024/01/18(木) 16:01:38 

    >>7
    オムライスでいいよ
    も追加して

    野菜みじん切り、ケチャップライス作る、フライパン綺麗にして卵つくる
    めんどくさすぎ。しかも大盛りね!とか言われるからケチャップライス作るので腕痛いわ

    +28

    -0

  • 842. 匿名 2024/01/18(木) 16:54:01 

    >>7
    本人に作らせればいいのに。

    料理の大変さはやってみなければわからないよ。

    私も子供の時はそれがわからなくて、お母さんに文句言っちゃったりしたけど、大人になって自分で料理するようになってから、カレーや冷やし中華やポテトサラダとかの大変さが痛いほどわかったよ。

    +11

    -0

  • 885. 匿名 2024/01/18(木) 17:58:55 

    >>7
    簡単に、のあとに続くメニューなんかないよね笑

    プロテインで済ませるよ、という夫の返事が今までの中でベストだった。

    +30

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:38 

    >>7
    冷やし中華も

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2024/01/18(木) 18:28:53 

    >>7
    簡単はお茶漬けもしくは納豆ご飯を示す。

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2024/01/18(木) 18:31:51 

    >>7
    この話題になったらいつも思うのだけど、
    カレーって美味しさが保証されてる料理なだけで
    決して楽に作れるものではないよね?
    なんでこんな楽だと思われてるんだろ?
    たくさんの具材の用意に焦げないように鍋の見張りや
    まして焼くと煮る工程があるのに…

    +20

    -2

  • 975. 匿名 2024/01/18(木) 19:59:24 

    >>7
    ママン任せで作ったことない男ほど言いがち。「簡単なのでいいよー、そうめんとか←でも薬味やおかず要求。」
    夏場のキッチンで作る気持ちなんかかけらもわからないオコチャマ旦那。

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2024/01/18(木) 20:25:02 

    >>7
    仕事から帰って来て夕飯に悩んでいたら、夫が自分で買って来ていた衣付きのからあげ出してきて、これ揚げるだけのやつだってよ。
    揚げるのに時間がかかるんだよ!

    +7

    -0

  • 1076. 匿名 2024/01/19(金) 14:58:07 

    >>7
    うち
    簡単に◯◯とサラダでいいよ

    サラダ?って聞くと
    サラダはキャベツの千切りとトマトくらいでいいよ

    とか言うけど、メインだけじゃなく、キャベツの千切りめんどくさ過ぎる

    +6

    -1

関連キーワード