ガールズちゃんねる

旦那何もわかってねーなエピソード

1119コメント2024/01/28(日) 19:01

  • 47. 匿名 2024/01/17(水) 20:41:31 

    >>1
    辛くて悩んでいることを旦那が理解してくれないことがどれほどの絶望か全くわかってないね

    私も子どもが赤子時代の旦那へのストレス、子ども中2なったけどまだ思い出したら余裕で腹立つし泣けることある

    +746

    -4

  • 367. 匿名 2024/01/17(水) 22:28:09 

    >>47
    旦那本人は絶対忘れてる、だってそこまで大変だという事を理解していないからポロっと出ちゃう発言なわけで、でも私も忘れないし思い出すとムカムカするの分かる。こちら1人目小学校低学年、2人目、3人目が年子で3人目を妊娠中の後期の夏の暑くてお腹重くて、でも上の子の習い事送迎後、夕飯、風呂とバタバタしてる夜に仕事終わりの旦那が同僚とその奥さんを連れて来る、と連絡来た時には怒りとも絶望とも言えぬ感情で何も分かってないなと諦めの気持ち。私が何故受け入れたくないかも分からない様子で、翌日壮大な喧嘩になったしなんなら今でも許せない。その同僚と奥さんにも子供が産まれ、あの時の私の気持ち分かったかな…

    +124

    -7

  • 448. 匿名 2024/01/17(水) 23:24:57 

    >>47
    赤ちゃんと2人で24時間休めないような状況で、旦那は1人別室で毎日寝てた

    娘がパパ嫌と言うの当たり前。

    +130

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/18(木) 13:30:50 

    >>47
    子供が赤ちゃんだった時の夫の振る舞いが原因で熟年離婚になる事は少なくないらしいよ。
    妊娠出産育児に関する事は、何年経っても忘れられないんだと思う。

    +61

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/18(木) 18:07:10 

    >>47
    そういう話すると、その時期俺も課長になったばっかりで忙しいかったなー大変だったなーって、反省どころか会話泥棒されて、改めて人間性疑った

    +19

    -0

  • 1008. 匿名 2024/01/18(木) 20:41:05 

    >>47
    里帰りで産後メンタルがズタボロで泣きながら過ごしてる中の1ヶ月健診の日に4時間遅刻された上に、ろくに謝らず、私が泣いて黙り込んでたらなぜか向こうが不機嫌になって、最後は赤ちゃんの顔も見ずに帰って行ったこと一生忘れない

    +20

    -0

関連キーワード