ガールズちゃんねる

旦那何もわかってねーなエピソード

1119コメント2024/01/28(日) 19:01

  • 13. 匿名 2024/01/17(水) 20:36:54 

    今から出かけない?とすぐ言う。小さい子がいたら、そんなすぐ出かけられるわけない。いろいろ準備があるんだよ!!!

    +1272

    -9

  • 77. 匿名 2024/01/17(水) 20:45:14 

    >>13
    これこれー!
    私は朝から忙しくして、旦那はテレビの前に座ってて、ひまなんでしょうねー。

    +209

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/17(水) 20:47:36 

    >>13
    うち子供いないけど、連勤最終日に残業してフラフラで帰宅した直後に「登山いかない?夜のうちに移動して明日の早朝に登ろ(^_^)低い山なら大丈夫だよ」って言われた。

    確かに翌日は休みだけど翌々日からまた仕事でしかも早朝出勤なのに。
    「私ゃ大丈夫じゃないから1人で行っとくれよ」って言った。

    +257

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/17(水) 20:54:25 

    >>13
    家族で出かけるときに私の準備が遅いといつも文句を言ってくる。
    俺なんか時間になったらパッと出られるけどなーとか。
    こっちは子供のものも用意するし身軽じゃないんだわ。

    +339

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/17(水) 20:54:40 

    >>13
    授乳の時間とか昼寝の時間があるから計算して出かけないといけない事わかってないよね。

    +195

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/17(水) 20:56:15 

    >>13
    え、うちの旦那とおなじ(笑)
    旦那は自分のことだけしてりゃいいけどこっちは色々やることあんのにな。
    あー苛立つ(笑)

    +161

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/17(水) 20:57:52 

    >>13
    私の夫も自分の準備しかしないです💢
    旅行行く時に(車移動だし何も急ぐ予定もない)娘に離乳食あげて着替えて…ってしてたら出発予定時間5分過ぎてしまった(夫は娘のことノータッチ)。「10:00出発って言ったのに…」って3回位言ってくるから、「じゃあ1人で行ってこいや!」ってキレたことある。

    +249

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/17(水) 21:13:10 

    >>13
    子供の準備と家事の処理が終わってさあ自分の番ってタイミングで玄関に集まって「もう出るよー」って言われるのがマジでイラッとする。出発予定時間より30分早めにしても同じ事をするので文句言ったけど全然聞かない。眉くらい書かせろ。

    +155

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/17(水) 21:49:16 

    >>13
    うちは準備を解ってないのもそうだけど(何度も説明してやらせてるのにまだ聞いてくる)
    出掛けてる時、乳児がいるのに帰る時間が遅くなりそうでも気にしなかったり、あれ食べにいこうここ行こうとか子供連れだと気を遣っちゃうようなとこ平気で言ってくるのがウザい。
    出掛け先でのオムツ交換場所や授乳時間もあるし、離乳食食べられそうなところかとか、夜遅くなったらお風呂とご飯大変だなとか何もわかってない。
    なんで子供産まれてもう1年近く経つのにまだ自分優先なんだろう。抱っこしたり、父親のフリだけじゃなくいい加減父親になってほしい。

    +164

    -1

  • 344. 匿名 2024/01/17(水) 22:21:13 

    >>13
    うちは逆にさあ出かけるぞ!って時にトイレ行ったりするからイライラする
    ○時に出るって予告してるんだから先に行っとけよ

    +101

    -2

  • 480. 匿名 2024/01/17(水) 23:58:47 

    >>13
    めっちゃわかる!!!
    今から行こうって言わないで!っていつも言ってるのに、忘れて何回も言われる。イライラとまらない
    洗濯干さないといけない、出かける前に晩ごはん用のご飯炊いておかないといけない、子供の準備、女はそんな簡単にさっさと行けねぇんだよ笑
    おまえは自分の支度だけで良いけどな😡

    +64

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/18(木) 00:03:23 

    >>13
    出先に授乳室やおむつ替え台があるかの確認とかもしないよね…
    こっちは時間や場所の下調べや準備等、頭の中で色々段取り考えてるのに、「出かける」ピンポイントだけで完結してる脳みそすごいなって思う。

    +51

    -1

  • 624. 匿名 2024/01/18(木) 10:24:35 

    >>13
    わかりすぎる!!!
    自分の準備しかしないから子供のことやってと頼んだらダラダラ支度。遅いから結局私がやることになる。私より慣れてなくて遅いのは仕方ないのかもしれないけど早くやろうとする努力はしろよ。

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2024/01/18(木) 13:56:45 

    >>13
    そう!そうなんですよ!
    出かけるのは構わない、でも出かけるまでの準備と帰ってきてからの荷物の片付け、ご飯とか寝るまでのアレコレ。やること沢山あるのに自分の支度だけやって終わり。子供のものを忘れると「持ってきた方が良かったでしょ」とか言う。では一緒にやってくれ。

    +9

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:24 

    >>13
    そうそう。旦那みたいに早く支度できん。
    言ったら「パジャマの下だけ着替えてコート着れば良いよ近場だし」
    すっぴんだし出れないっつーの。
    休日の午前中はクタクタヨレヨレなんですからね!

    +12

    -0

  • 920. 匿名 2024/01/18(木) 18:48:17 

    >>13
    (旦那側の)友達夫婦+子なし夫婦から夕方外食しようと誘われてんだけど行くよね?って…
    いや、いや。生後半年の子連れて夕飯外食て…
    せめてランチであれ。だし、勝手に行くって決めんなし。
    断ったら「はぁ?行かないの?行くって言っちゃったんだけど?」だって。
    知らねーし、私の友達じゃないし関係ないから。
    自分だけで行ってくれば?って言ったら切れてたけどw
    自分の都合でこっちまで振り回されるのほんと勘弁

    +24

    -0

  • 985. 匿名 2024/01/18(木) 20:13:43 

    >>13
    わかる。私もこれ大嫌い。抗議したら赤ちゃんだけ連れて遊びに行ってうんこまみれで帰ってきた。オムツ持って行ってよ!を無視して出かけるからだ、ざま ぁ

    +7

    -0

関連キーワード