ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/01/17(水) 17:38:30 

    たからもう、男性保育士雇うのやめろって。面接じゃ弾けないよ。

    +453

    -20

  • 832. 匿名 2024/01/17(水) 19:34:12 

    >>37
    子供が保育園の時、男性保育士がいて凄く良い先生で子供からも親からも慕われていたのもあり、今まで男性保育士についてそこまで思っていなかった。
    素晴らしい先生もいるのも理解しているが、こう言うニュース多くて性差で業務分担した方がいい…
    着替え、トイレ、昼寝は女性がするとなるとら男性保育士は出来る仕事ないよね…
    小さい子が被害に遭っても具体的に訴えられないし、男性保育士は採用しない事にして欲しい。

    +24

    -1

  • 1188. 匿名 2024/01/17(水) 20:59:58 

    >>37
    >>55
    >>79
    >>114
    >>424
    >>510
    >>533
    >>832
    >>972
    >>1014
    >>1019
    >>1098
    男性保育士を採用するな、いらないって言っているけど、もし凶器を持った凶悪犯が保育園や幼稚園に押し入ったら、女性だけで警察が来るまで犯人を食い止められるの?
    池田小事件の宅間守だって、幼稚園を狙えばよかったって後に言っているし、犯人を止めたのは男性教師で女性教師は子どもを置いて逃げ出してたよ。

    +10

    -46

  • 2737. 匿名 2024/01/18(木) 02:22:39 

    >>37
    少なくとも、男性保育士がいる園を避けていた親の子供はこういった男性保育士からの性的被害には遭わずにすんでるわけだからねぇ
    要は親の意識や選択次第で子供の運命は違った
    定期的に男性保育士捕まってるけど、「子供も懐いていて真面目でいい先生だったからビックリ」とか毎回そんなん言われてるじゃん
    表でどんなにいい先生でも裏では何を考えてるかなんてわからないよ

    +18

    -1

  • 2764. 匿名 2024/01/18(木) 02:44:51 

    >>37
    分かる
    子供が通ってた子ども園は男性保育士が3人いたんだけど2人は凄くいい先生で気分のムラがなくいつも穏やかで子供達と遊ぶのも上手だったけど、あとの1人はいつ会っても無表情で遊び方も接し方もどこかぎこちなくて子ども好きには見えない、でも子供を抱っこしてニヤニヤしてるのを2回見かけたことがあって絶対怪しいと思ってた
    確率としては3分の1
    結構な確率だよね

    +17

    -2